あすか鍼灸整骨院 代表&体幹トレーナー「野島竜一」ブログ

最新記事一覧

ダイエットトレーニング12週間プログラム 10週目 連動性の高いメニュー行いましょう。

ダイエットトレーニング12週間プログラム 10週目 です。 今日はダイエットトレーニングについてです。トレーニングをおこなっていくと どうしても自分の好きなメニューに偏りがちです。 しかし、トレーニングはそれでは効果が限…..

快足塾、速く走るには、股関節の動きを意識しよう!! 小学生が速く走る為の教室。ランエイトとは。

今日の投稿は、小学生が速く走る為のトレーニングです。 お知らせです。 来年2022年から快足塾&ラグビーアカデミーが 始まります。ここでは速く走りそしてラグビースキルを向上させる専門教室を 行います。 月曜日、木曜日の1…..

ジュニアトレーニング、タグラグビーを上達する方法!! 相手をよく観察する能力を養おう。

今日の投稿はジュニアトレーニングのタグラグビーについてです。これは タグラグビーだけでなく、ミニやラグビーにも通じます。   攻撃をする時に、自分のチームの選手ばかり見ていることや全く 自分のチームをみずに攻撃…..

ジュニアトレーニング、高くジャンプするには股関節と足首の使い方を変えよう!!

今日の投稿はジャンプを高くするトレーニングについてです。 お子さまの競技でバスケットボールやハンドボール、バレーボールなどで高く跳ぶには 上半身の使い方が重要であることは以前も記載しました。   今日はいかに股…..

ダイエットトレーニング12週間プログラム 9週目 リカバリをしながら行うことで効果倍増!

ダイエットトレーニング12週間プログラムの9週目です。 今日はリカバリをしっかり行うことがトレーニング効果を高めることのお話!   トレーニングも9週目、かなり重たい重量のトレーニングを行い動作も速さを意識して…..

小学生の速く走るトレーニング、あすか快足塾!! 子供さんが速くなるには子供さんを知ることが重要に。

あすか快足塾、速く走る、跳ぶ、動くことにターゲットを向けたトレーニング塾です。 奈良店、学園前店でおこなっております。 速く走るには、様々なスキルがあります。 しかし、難しいことは小学生で行うには出来ることと、出来ないこ…..

ゴルフスイングトレーニング基礎的な可動性の重要性について!! 股関節、胸椎の連動運動を。

ゴルフのトレーニングを9月から本格的に開始。 現在数名の方がレッスンを行っております。 現在は本店にのみですが、 11月から学園前店でもゴルフのスイングトレーニングを開始!! トレーナーは北本、福野が担当します。 &nb…..

ラグビー、タグラグビーでのパス上達方法とは、腕ではなく下半身の使い方で上達します!!

ラグビー、タグラグビーではパスはとても重要です、基礎ですね。 しかし、様々な動画や本で言っていることがバラバラですね。 これは子供さんが迷います。 パスは投げる時にボールを押す? 本当にこれでいいのかなと思います。 動作…..

お問合せ・ご予約はこちらから

各パーソナルトレーニングは体験レッスンを設けておりますので、ぜひご参加くださいませ。
その他のお問合せもお気軽にどうぞ。