あすか鍼灸整骨院 代表&体幹トレーナー「野島竜一」ブログ

最新記事一覧

ゴルフスイングトレーニング、重心位置を正しくすることでアドレスが安定します!!

今日はゴルフのスイングについてです。 スイングを行う時に様々なことを意識していると思います。 しかし、最も重要になるのは重心の位置です。   自分の重心を移動させてしまうと、 回旋するときの軸が毎回変化すると安…..

女性トレーナーのダイエットトレーニング、重心位置を変えない体幹トレーニング!!③

トレーナーの北本です。 今日はダイエットトレーニングの体幹についてです。 重心位置を変えないことはトレーニングではとても重要です。 重心位置が下がると自分の体重以上に身体には負荷がかかります。 その為、重心位置を変えない…..

タグラグビーで全身運動をしませんか。幼稚園からでも始めれるタグラグビー!!

今日はタグラグビーについてです。 タグラグビーは現在多くのラグビースクールや小学校でも普及している スポーツです。ラグビーは小学生の高学年まではほとんどのスクールがタグラグビーを 行うことを現在では推奨されています。 し…..

スポーツ傷害からの競技復帰、シンスプリントを治す足のトレーニング方法とは。

今日はスポーツ傷害を治す、シンスプリントについてです。 シンスプリントは足の下腿部の内側の広範囲に痛みが出る傷害です。 特に、サッカー、陸上、バスケットボール、バレーボール、など ジャンプ系やラン系の競技に多いのが特徴で…..

女性トレーナーのダイエットトレーニング、体幹を鍛えて姿勢筋を強化しよう!!②

今日は先週から始まりました、女性トレーナーによるダイエットトレーニング。 トレーナーの北本です。 今日は体幹を鍛えて姿勢筋を強化することがダイエットにどのようにつながると いう内容です。   姿勢を維持するには…..

女性トレーナーのダイエットトレーニング、体幹を鍛えて身体を引き締めプログラム ① 

今週から始まります ダイエットトレーニング体幹を鍛えて。シリーズです。トレーナーの北本です。   第1回目は体幹の鍛えることで何故、ダイエットに繋がるかをお届けしていきます。 体幹は大きな筋肉群から構成されてい…..

腰椎ヘルニアを改善する体幹トレーニングとは。当クラブ専門のトレーニングで痛みを改善します。

今日の投稿は腰椎ヘルニアの改善、痛みを治すトレーニングについてです。 腰痛ヘルニアでは、症状として腰の痛み、 足の痺れなどがあります。 症状が強いと痛みがかなりきつく歩行もつらくまた、長時間 立つことも難しくなります。 …..

スポーツ傷害を治す、膝のオスグッド病からの競技復帰トレーニングについて。

今日は膝のスポーツ傷害のオスグッド病についてです。 膝のオスグッド病、正式名称オスグッド・シュラッター病になります。 この傷害は成長期の小学生の特に高学年に多く、中学生くらいまでが 多いと言えます。高校生や大学生ではほと…..

ゴルフ上達トレーニング、体幹強化でスイング安定と飛距離向上します!!

今日の投稿はゴルフです。 ゴルフ専門トレーナーとして様々な方の動作をみさせて頂いております。   ゴルフでなかなか安定してスイングが出来ない、飛距離がどうも伸びないなどの お悩み少なくありません。しかし、これは…..

お問合せ・ご予約はこちらから

各パーソナルトレーニングは体験レッスンを設けておりますので、ぜひご参加くださいませ。
その他のお問合せもお気軽にどうぞ。