あすか鍼灸整骨院 代表&体幹トレーナー「野島竜一」ブログ

最新記事一覧

リハビリトレーニング、膝の前十字靭帯損傷からの競技復帰トレーニングとは。股関節を正しく使うことが。

リハビリトレーニング、前十字靭帯損傷からの競技復帰について   膝の靭帯、半月板、損傷でもっとも競技復帰に影響をもたらすのが 前十字靭帯の損傷です。 特に、前十字靭帯は単独での怪我というより半月板や内側側副靭帯…..

ジュニアトレーニング、サッカーでの最初のスタートダッシュのレベルアップのスピードトレーニングとは。

ジュニアトレーニング、サッカーでのスタートダッシュを いかに速くなれるか。これは現代サッカーではとても重要なポイントです。 しかし、50mは速いが0~5mがなかなか速くならないとご意見少なくありません。 これは実際にはス…..

ジュニアトレーニング、ゴルフスイングトレーニング、体幹力を強化するゴルフ専門トレーニングとは。

ゴルフでは、スイングする時に体幹の強化はとても重要です。スイングする時に この体幹力が強いことでスイングレベルを一段階引き上げることになります。 当クラブでもゴルフスイングトレーニングで皆さんゴルフのスイングレベルが強化…..

ジュニアトレーニング、 野球投手編 肘、肩の障害を予防する体幹トレーニングとは。

ジュニアトレーニング、野球投手、投球編。 今日は肘、肩のスポーツ傷害を予防して更に、スピード、コントロール向上する為の 体幹トレーニング。 野球では投手だけではありませんが、肘、肩への負担はとても大きいです。 特に硬式で…..

ジュニアトレーニング、ラグビーでいきるコンタクトに強くなる体幹トレーニングとは!! 背筋群を鍛えよう。

ジュニアトレーニング、ラグビー特に小学生、中学生では ミニや中学生でのラグビーではコンタクトプレーが必須になります。 しかし、このコンタクトに強くになることは自分のパフォーマンス向上だけでなく 怪我の予防にも大きく結びつ…..

ジュニアトレーニング、速く走る為のスピードトレーニング、高速ステップを行うには!!

今日はジュニアトレーニングで速く走る為のトレーニングです。 その中で、要望の多いステップ動作です。 ステップはサッカー、ラグビー、バスケットボール、テニス、様々な球技で必要になる 動作の一つです。 しかし、ステップを高速…..

お問合せ・ご予約はこちらから

各パーソナルトレーニングは体験レッスンを設けておりますので、ぜひご参加くださいませ。
その他のお問合せもお気軽にどうぞ。