あすか鍼灸整骨院 代表&体幹トレーナー「野島竜一」ブログ

最新記事一覧

チームトレーニングを行うには感覚を習得することが重要です。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 パーソナルトレーニングスタジオの asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。   当クラブはこの7月で10年目を迎えました。 長いような短いような。 当初私は…..

夏場の疲労回復、怪我の早期回復には酸素カプセルがお薦めです。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     昨日は子供とカブトムシを捕りに。 何十年ぶりかにいきました。 なかなかいないと思いましたが、 い…..

サッカー選手による鼠径部痛症候群(グロインペイン)を改善するリハビリ方法。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     鼠径部痛症候群(グロインペイン)を治すには。   最近毎年サッカー選手のお子様で 鼠径…..

腰椎脊柱菅狭窄症からの痛み、しびれを治す予防法とは。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 奈良県初のAT(アスレチックトレーナー)が複数在中する パーソナルトレーニングスタジオasukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     今日はトレ…..

スポーツ選手で身体の硬いことがひき起こす怪我と、競技への影響と予防策とは。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 奈良市のパーソナルトレーニングスタジオの asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     競技スポーツで身体が硬いことは パフォーマンスに影響す…..

50歳からの膝の痛み、動作を改善することでほとんど完治します。

リハビリ専門整骨院のあすか鍼灸整骨院、 奈良市のパーソナルトレーニングスタジオの asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     7月も中旬ですね、 明日でほとんどの学校が…..

バレーボール選手の太ももの外側の痛みは、大腿筋膜張筋炎かもしれません。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 パーソナルトレーニングスタジオの asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     夏の高校野球が予選が各地方で開幕しています。 本大会は 8月初…..

バレーボールでの膝の損傷はジャンプ後の着地フォームに問題があります。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     毎日猛暑日が続きます。 暑い日には疲労回復が必要です。 まず、お風呂。食事。運動。 お風呂は暑い…..

フィギュアスケート、新体操で今以上に高くジャンプするにはパワー発揮できる正確な動作が必要です。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 パーソナルトレーニングスタジオの asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     サッカーのW杯もフランスの優勝で幕を閉じました。 今回のW杯で…..

野球で投手で球速を10km/hあげるには、動作の連動で可能です。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     今日も気温が37度と以上なくらい 暑い奈良。 この時期、競技では熱中症に気をつける必要があります…..

お問合せ・ご予約はこちらから

各パーソナルトレーニングは体験レッスンを設けておりますので、ぜひご参加くださいませ。
その他のお問合せもお気軽にどうぞ。