あすか鍼灸整骨院 代表&体幹トレーナー「野島竜一」ブログ

最新記事一覧

タグラグビーでの競技力向上に必要な守備力を飛躍的にあげるには。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 パーソナルトレーニングスタジオの asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     全米テニス大阪なおみ選手が見事優勝!! 凄いですね。 新聞にも…..

膝の半月板損傷、靭帯損傷からの競技復帰へのリハビリには、動作を見直すことから始めましょう。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 パーソナルトレーニングスタジオの asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     奈良という町で生まれ、この奈良で ラグビーを中学校の先生に教わ…..

テニスの競技力向上には、フォアハンド、バックハンドでのスキル向上には止まる練習が有効です。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 パーソナルトレーニングスタジオの asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     団体競技のトレーニングのお話をいくつか頂いております。 本当に…..

陸上で速く走る、サッカーで速く走るには上半身の使い方について。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 パーソナルトレーニングスタジオの asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。       脊柱を柔軟に特に、胸椎を伸展する能力は 競技にお…..

お子様の運動・競技での左右差を改善する方法とは。体幹の力のON、OFFが必要に。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 パーソナルトレーニングスタジオの asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     今日はインターハイの今年度のハンドボール男子の試合決勝戦を T…..

子供さんの運動能力を高めるには、自分の感覚を理解する能力を伸ばすことが重要です。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 パーソナルトレーニングスタジオの asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     9月になり新学期です。 競技ではこれから冬の大会に向けてラスト…..

高校生でのテニスで、競技力向上には低い姿勢でボールをとれる強い体幹力が必要です。

奈良市の体幹専門のトレーニング施設の asukaトレーニングクラブ、 スポーツ障害専門のあすか鍼灸整骨院です。     9月に入りました。 (お知らせ) 10月からトレ塾では野球専門のスクールを行うこ…..

野球での肘の靭帯損傷からの回復には、胸椎で投げる投球動作の改善が効果的です。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 腰椎、股関節、膝関節のリハビリ専門施設の asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     8月も今日で終わり。 9月に入りすこしづつ季節も秋に。…..

お問合せ・ご予約はこちらから

各パーソナルトレーニングは体験レッスンを設けておりますので、ぜひご参加くださいませ。
その他のお問合せもお気軽にどうぞ。