あすか鍼灸整骨院 代表&体幹トレーナー「野島竜一」ブログ

最新記事一覧

スポーツ障害を考える。 鼠径部痛症候群(グロインペイン)を予防するにはお腹の圧を高める練習が効果的。

奈良市のスポーツ障害専門のあすか鍼灸整骨院、 パーソナルトレーニングスタジオの asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。   今日の投稿は 鼠径部痛症候群(グロインペイン)を予防、改善…..

スポーツ障害を考える。 足首の捻挫は膝、股関節の障害に繋がります、足首の強化を行い競技復帰を。

奈良市のスポーツ障害専門のあすか鍼灸整骨院、 ジュニア競技専門トレーニング、体幹専門トレーニングの asukaジュニアトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     今日は勤労感謝の…..

スポーツ障害。膝の前十字靭帯損傷を予防するには、止まる動作が正しく行うことが重要。

奈良市のスポーツ障害専門のあすか鍼灸整骨院、 ジュニアトレーニング専門のasukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     当クラブではジュニア専門のトレーニングをマンツーマン…..

スポーツ障害、外脛骨。予防するには、足の内側アーチの感覚を高めることをお薦めします。

奈良市のスポーツ障害専門のあすか鍼灸整骨院、 パーソナルトレーニングスタジオの asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     以前、フィギュアスケートの宮原選手が 3重跳…..

冬太りを防ぐには、体幹部、呼吸を意識しての筋トレを行うことをお薦めします。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 ダイエット専門スタジオの トレーニングスタジオのボディメイキングスタジオASUKAの トレーナーの野島です。     先週末に高校サッカー、ラグビー、バレーボールと奈良県で…..

マラソンでのタイム向上、競技力向上にクロスフィットトレーニングが有効です。

奈良市のasukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     当施設では 11月より本格的な crossfit asuka でのクロスフィットトレーニング専門スタジオを併設して …..

冷え性、むくみ、生理不順には、骨盤エクササイズをお薦め致します。

奈良市のボディメイキングスタジオASUKAの トレーナーの北本です。     今日も北本雪枝がブログを担当です。 普段から、食事や生活面でのフォローさどをさせて頂き 女性の観点から様々なアドバイスをさ…..

冬に向けてのダイエット、お腹の引き締めにサーキット型トレーニングとキャビテーション。

  ダイエット専門トレーニングの ボディメイキングスタジオASUKAの トレーナーの北本です。今日は私の投稿です。     今日は奈良市も6度と今年一番の寒さですね。 寒くなると動きのがおっ…..

手のしびれを改善するには、胸椎の動きを正常にすることが重要になります。

奈良市のリハビリ専門施設のあすか鍼灸整骨院、 パーソナルトレーニングスタジオの asukaトレーニングクラブのトレーナー兼治療家の野島竜一です。     今日は奈良も朝はかなり寒くなりました。 身体の…..

お問合せ・ご予約はこちらから

各パーソナルトレーニングは体験レッスンを設けておりますので、ぜひご参加くださいませ。
その他のお問合せもお気軽にどうぞ。