最新記事一覧
先週、女性の為の筋トレを計画的に行う為の 筋トレの方法についてお話しさせて頂きました。 今日は筋トレの回数と食事についてのお話をさせて頂きたく思います。 筋トレの回数は計画に数字化しましょう!!  …..
- 2020年5月30日
徹底指導、お子様の競技での速く走る為に必用な身体の使い方とは!!
競技の練習も段階的に始まっています。 しかし、再開に向けて走るフォームが崩れていたりするお子様が少なく ありません。 走るには才能でははなく、走るスキルが必要です。 今日は最新版の速く走る為のトレーニング方法をご紹介して…..
体力低下、運動不足を6月解消して健康な身体をつくる為のクロスフィットトレーニング!!
体力低下、運動不足による筋力低下、心肺機能低下が最近 危惧されています。 6月は自分の健康の為にも、健康な身体をつくる1カ月にしませんか。 当クラブでは会員様限定のZOOMでのトレーニングの無料配信を 6月から会員様限定…..
- 2020年5月26日
ラグビー選手の前十字靭帯損傷からのリハビリについて。正しい動作を獲得しましょう。
ラグビー選手の前十字靭帯損傷は少なくありません。 特にFWよりもBKの選手に多い傾向になります。 しかし、多くの選手が断裂した後再建術にてその後3か月程度筋力トレーニングを行い 競技復帰に向かう選手も少なく…..
女性の筋トレ向上計画、正しい筋トレ方法で効果をあげよう!!
女性でも最近は筋トレに興味の持たれる方が少なくありません。 しかし、なかなか筋トレを自分で行っていても効果があがらない、 なかなか筋肉が引き締めれないというご意見が少なくありません。 筋トレでは効果をあげる…..
- 2020年5月25日
-
競技力向上の為のトレーニング、レスリング編!!
ジュニアトレーニング専門のトレーニングを野外で展開しております。 今日はレスリング編です。 最近はトレーニングを全て野外でおこなっておりますが、 子供たちの楽しいそうな姿とのびのびしている雰囲気がとても 素…..
体力低下を取り戻そう、お子様の体力、競技力を野外でマンツーマンレッスン!!
この2カ月間でお子様の体力低下がTVなどでも 話題になっております。 特に成長期のお子様では体育は本来は必須となる所です。 体力低下は様々なお子様の体調不良になりかねません。 肥満や運動不足からくる骨がもろ…..
若年層での骨粗鬆症を予防するには、ビタミンDとジャンプ運動が必要になります!!
自宅で日光を浴びないと 様々な疾患になる可能性が機能TVでも取り上げられていました。 特に最近では若年層での骨密度の低下や骨折が増加傾向とのことです。 これはビタミンDが欠乏するとおきるといわれています。 …..
クロスフィットトレーニングをオンラインや野外で楽しみませんか。
クロスフィットトレーニングは今週トレーニングの効果などに ついてご説明させて頂きました。 当クラブではクロスフィットトレーニングをオンラインや野外でも おこなっております。 自宅で気軽にクロスフィットトレーニングを 行っ…..
- 2020年5月19日
ダイエットトレーニングを本格的に開始しませんか。腹筋トレーニングでお腹を引き締め!!
長い間自宅生活が長いとどうしても食べすぎで運動不足になりやすくなります。 あまり運動不足になると成人病と言われる疾患や体重増加は膝、股関節の痛みにも つながり結果、投薬、注射などをを行うことになります。 また心臓などの負…..
お問合せ・ご予約はこちらから
各パーソナルトレーニングは体験レッスンを設けておりますので、ぜひご参加くださいませ。
その他のお問合せもお気軽にどうぞ。
休日専用ダイアル 090-7880-0120