最新記事一覧
健康なからだづくりの為のトレーニングです。 今日は、肩こりなどを予防する背筋のトレーニング。特に女性の方で多い肩こりを予防する 大きな効果があります。 特にその中でも僧帽筋をアプローチします。僧帽筋は上部、中部、下部と3…..
スポーツ傷害からの競技復帰、 腰椎ヘルニアからの復帰プログラムとは。
スポーツ傷害からの競技復帰、今日は腰椎ヘルニアについてです。 腰椎ヘルニアで悩むスポーツ選手は少なくありません。サッカー、野球、テニス、 バレーボール、新体操、体操、フィギュアスケート、剣道など。多くの競技で 現在腰椎ヘ…..
健康な身体づくり、引き締まった臀部、強いお尻をつくるトレーニング、腰痛、股関節の痛みも改善。
健康な身体づくりシリーズ① 臀部編です。臀部は腰の下にあり、太ももの上にある筋肉です。 この筋肉を強化することはとても重要です。ダイエット、腰痛予防、膝痛、股関節痛改善、などなど いいことが多い殿筋です。この筋は年齢とと…..
- 2022年2月2日
小学生が速く走る為のトレーニング、速く走るにはコツがあります!!楽しく速く走るトレーニング。
今日は冬場なかなか夏場では出来ないトレーニングなどを踏まえて小学生が 速く走る為のトレーニングについてです。 小学生で速く走る50m~100m、または1kmなど、様々な距離を測定します。この時期なら マラソ…..
ゴルフでのスイングの必要な股関節の動きとは。股関節の使い方でスイングが安定しゴルフ上達に!!
当クラブでは学園前店では 実際にゴルフボールを打ってスイング出来る広さを備えております。 ①学園前店の様子 こんな感じでスイングを出来るスタジオになっております。 ゴルフのスイングが皆さんからなかなか安定し…..
ジュニアトレーニング、サッカーでの瞬発力を鍛えるには才能ではなく、動作を変えるムーブメントトレーニングが!!
明日はサッカーの試合ですね。 最近では一瞬で相手を抜く選手が日本でも活躍をしています。 しかし、この一瞬で相手を抜くには才能? ではありません。 又、誤解を受けるにはラダーやミニハードルをすれば速くなるのも 少し違います…..
正しい動作ででマラソンのタイム向上!! マラソンで活かせる筋トレと身体の使い方とは。
今日はマラソンで活きるトレーニングです。 マラソンでは最近は長時間を走る練習方法は欧米ではほとんどされていません。 これは、様々な理由があります。 特に日本でも最近では市民ランナーが増えマラソンのクラブなどで練習する方も…..
ジュニアトレーニング、サッカーで一瞬で相手を抜くスピードを身につけよう!!
W杯予選も終盤ですね。サッカーでは100mのスピードよりも 一瞬で相手を抜けるスピードがとても重要です。しかし、これは才能とかではありません。 トレーニングによる身体の使い方で可能になります。 スピードをゆ…..
フィギュアスケート、3回転、トリプルアクセルを可能にするトレーニングとは!!
フィギュアスケートで現在多くの選手を国内外行わせて頂いております。 特にジャンプを専門でトレーニング指導をおこなっております。 昨年の全日本でもわかるように、現在は男子では4回転から4回転半、女子では3回転半から4回転時…..
- 2022年1月26日
-
60代からの筋トレ。 自分の身体の動作を確認して筋トレプランを作成しましょう!
最近では60代以降の方がトレーニングをされる方が少なくありません。 お子さまのことが一段落し自分の時間がもてるようになり、 健康増進を行う方が増えておられます。しかし、なかなか自分で何から始めていいか わからずにウォーキ…..
お問合せ・ご予約はこちらから
各パーソナルトレーニングは体験レッスンを設けておりますので、ぜひご参加くださいませ。
その他のお問合せもお気軽にどうぞ。
休日専用ダイアル 090-7880-0120