奈良市のあすか鍼灸整骨院院長の野島竜一です。 捻挫、肉離れ、骨折専門のリハビリ専門の整骨院。 今日はトレーニングのお話し。 当院はジュニア選手専門のトレーニングを行なっています。 ジュニア世代で一番多いニーズは速く走ると…..
奈良市のあすか鍼灸整骨院院長の野島です。 膝や股関節の変形性関節症。 予防や現状を打破するにはまず、動き方を変えましょう。 そうすれば症状は変わります。 変形性関節症の原因と症状 基本は普段の生活環境の動きが原因です。 …..
今日は僕の出身地である奈良についてのお話です。 僕は奈良で生まれ奈良で育ちました。 しかし、学生時代は岐阜、社会人では京都へと。 そして、今は奈良市それも奈良で1番メインの駅である 近鉄奈良駅の近くで開業しています。 せ…..
奈良市のあすか鍼灸整骨院 院長の野島です。 今日は10月にしてはとても暑い1日でした。 運動会シーズンですね。 高校の運動会の花形のリレーにでて優勝したことを思い出しますね(笑) 今日は腰のヘルニアと同じくらい腰の病気で…..
高齢化社会になり60代以上の方が今後ますます増加されます。 自分の健康を意識される方も少なくなく、 誰もが”長く元気に働きたい・生活したい”と考えます。 60代からのダイエットは可能か。 ここ最近「60代からでもダイエッ…..
緑茶ってカラダにとてもいいって知ってますか。 緑茶の持つ殺菌作用 まず、殺菌作用。 緑茶には殺菌作用があり、歯や歯ぐきを殺菌してくれるので 口臭予防につながります。 と同時に、歯や歯ぐきについたカスにつく細菌の繁殖を阻止…..
よく、O脚は治るけど、x脚は治らないのとご相談を受けます。 x脚の場合、言葉通り膝が内側を向き、足がX字形になってしまいます。 よく腰が悪い・股関節が悪いのが原因と言われます。 どれも間違っていないのですが根幹はどちらか…..
メンタルの強い、弱いってよくいいますが その強さには普段からの反復動作をどんな場面でもきちんと こなせるか。それがカギのような気がします。 今日はそんなお話しです。 仕事でもスポーツでも必ずこのメンタル部分の話が最後には…..
スポーツ障害治療・体幹トレーニングの専門施設あすか鍼灸整骨院院長の野島です。 今日は職場でのトレーニングについてのお話しです。 日本の企業にも少しづつではありますが、 企業内の健康増進に力を入れる傾向が強まっています。 …..
今日は、便秘の解消法。 女性の方に多い便秘。 今日は僕なりの解消法を書いて見ました。 便秘の解消法 ①運動 まず、カラダの筋肉を使う為にも運動は欠かせません。 運動をする事で腸自体の動きをよくしましょう。 特に全身を使う…..