あすか鍼灸整骨院 代表&体幹トレーナー「野島竜一」ブログ

最新記事一覧

身体引き締めで効果を出すダイエット専用トレーニング!! 全身をフルに使おう。

今日の投稿は、身体の引き締め効果を出すトレーニングです。 ダイエットで重要になるのは、どれだけ効率のよいトレーニングを行うかです。 身体の引き締めるには、全身をフルに使うことが重要です。   全身をフルに使うに…..

ジュニア期の膝の怪我を予防するトレーニング、前十字靭帯損傷、内側側副靭帯損傷を予防しよう。

今日の投稿はジュニア期における膝の怪我を予防するトレーニングについてです。 膝はジュニア期における怪我でも多い傷害と言えます。 前十字靭帯、内側側副靭帯損傷などは選手生命にもかかわる怪我です。 特に膝は大きな可動性がある…..

ダイエット特集、中殿筋強化で下半身太りを改善!! 驚くべき中殿筋トレーニングとは。

今日の投稿は下半身太りを改善する方法です。 特に股関節部分にターゲットをあてます。 男性、女性で下半身の引きしめで多いのが股関節のダイエットです。 図① 図①の向かって右側の図のような体型の引き締めで重要になるには 骨盤…..

ジュニア期の股関節の痛みを改善、予防するトレーニング、グロインペイン症候群を改善しよう。

今日の投稿はジュニア期におきやすいグロインペイン症候群についてです。 グロインペイン症候群は小学生~中学生に多い股関節の痛みを発する傷害です。 特に男子に多い傾向にあります。 サッカー、野球、陸上など幅広い競技スポーツで…..

メンズダイエット、胸部を鍛えてかっこいい身体をつくりましょう!!

今日の投稿は、メンズダイエット、身体引き締めについてです。 男性でのご相談の多いのが、胸部のボリュームアップです。 どうしても年々、お腹と胸が下がる傾向にあります。これは、前面にある筋は 重力の抵抗を受けやすく下を向く習…..

体幹トレーニングで怪我に強い身体づくりを。腰痛予防、膝痛み予防に。

今日は体幹トレーニングを行うことで怪我をいかに予防できるかを お届けしていきます。 体幹トレーニングは、身体の肩~股関節付近に付着しているインナーマッスルを指しますが 明確な定義はありません。 私が今迄学んできた中で海外…..

ジュニア期に速く走る為に必要なトレーニング。速く走るには3つの事が鍵になります!!

今日の投稿は速く走る為に必要なトレーニング3つをお届けします。 速く走るには、大きく3つの動作トレーニングが鍵になります。 1つ目は胸椎の伸展、回旋の能力。 2つ目は股関節の使い方 3つ目は地面から床反力をもらえる接地方…..

ダイエットトレーニングが変わる、筋トレを有効的に行う方法とは。

当クラブでは、4月から新しいトレーニングがスタートします。 まずは、野球アカデミーです。野球に特化したトレーニングを投手むけに 行います、どうすれば速い球を投げれるか。その部分に特化した野球アカデミーです。 担当は、高校…..

お問合せ・ご予約はこちらから

各パーソナルトレーニングは体験レッスンを設けておりますので、ぜひご参加くださいませ。
その他のお問合せもお気軽にどうぞ。