あすか鍼灸整骨院 代表&体幹トレーナー「野島竜一」ブログ

最新記事一覧

中学生野球のピッチャーの腰の痛みは、投球時のつま先の向きで解消出来ます。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     ゴールデンウィークが始まりましたが、 当クラブは4月30日、5月3,4,5日の祝日も 午前中は営…..

中学生のサッカーで走っていての膝の痛みは、膝の使い方の改善で無くなります。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     今日もジュニアトレ塾KIZUGAWAでした。 トレーナーも常に勉強です。 私がいつも思うのは、ト…..

お子様の競技でのシンプリントを予防、改善には歩き方から変えましょう!!

奈良市のスポーツ障害、姿勢矯正、動作改善専門の あすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブのトレーナー兼治療家の野島竜一です。     ゴールデンウィークは当クラブ全トレーナーが、 クライント様…..

姿勢を矯正するには、筋膜をリリースして正常に戻しましょう。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     4月も終盤です。 自分って客観的にみることは難しいですね。 特に、自分の姿勢はゆがんでいる、また…..

女性のツライ肩の痛み、めまいは運動で解消。背筋の筋力トレーニングが効果的です。

奈良市のスポーツ障害専門のあすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     今日は1日雨ですね。 雨がやんで今週末からは 暖かい日が続きますね。 &nbs…..

スポーツ障害を考える、野球での怪我予防に肩甲骨と股関節の柔軟性の必要用性。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     今週で4月も終盤に。 来週からはゴールデンウイークに入りますね。 当クラブでは午前中は基本営業し…..

スポーツ障害を考えるバスケットボールでの膝の痛みは、パワーポジションを股関節で改善。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。   スポーツ障害を考える バスケットボールでの膝の痛みです。 膝のオスグッドや痛みはパワーポジションを改善 &nb…..

スポーツ障害を考える。野球での投手による腰椎分離症は胸椎の硬さが原因です。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 リハビリ専門施設のasukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。   今日もジュニアトレ塾です。 現在は走る過程での股関節の使い方を 行っています。 トレーナーも…..

ジュニア期の身体の使い方②骨盤を前傾することで足は速くなる!!

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 asuakトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     ゴールデンウイークも近づいて来ました。 当クラブでは4月29日(月) 5月3(木)~5日(土)の…..

お問合せ・ご予約はこちらから

各パーソナルトレーニングは体験レッスンを設けておりますので、ぜひご参加くださいませ。
その他のお問合せもお気軽にどうぞ。