あすか鍼灸整骨院 代表&体幹トレーナー「野島竜一」ブログ

最新記事一覧

テニスでのフォアハンドで強く速い球質を打つには、しっかりと下半身でとまれる強さが必要。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 パーソナルトレーニングスタジオ、 リハビリ専門施設のasukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     今日も朝トレをトレーナーと共に、 行いました…..

60代からの男性のトレーニング①股関節を強くして長時間歩けるようになりましょう。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     当クラブでは、 ガビラン筋膜リリースの専門スタジオです。 身体のコンディショニング調整は 年々叫…..

卓球での膝の靭帯損傷を予防するには、踏み込む時に股関節の回旋で改善できます。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 パーソナルトレーニングスタジオの asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     テーピングを巻くこともトレーナーとしての 大きな仕事です、 テ…..

サッカー、バトン選手、バレェ選手の足の甲の痛みは筋膜の癒着を緩めることで改善します。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     今週も土曜日に木津川市でトレ塾を開催いたします。 もうすぐ1年がたちメンバーの子供さんもすこしづ…..

タグラグビーの競技力向上には、止まるスキルが重要です。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     昨日は天理親里球場まで タグラグビーの試合観戦、 各トレーナーがバスケットボールなどの 試合観戦…..

ラグビーでのターンオーバーの身体の切り替えしを速くするには、進行方向の足の向きが重要!!

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 姿勢改善、姿勢矯正のよるリハビリ専門トレーニング施設の asukaリハビリセンター、 パーソナルトレーニングスタジオの asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。 &n…..

高校生のバレーボールでのアタッカー選手の肩の痛みは、打つときの腕の振りで改善できます。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     当クラブでは多くのスポーツ選手のリハビリを 行い競技復帰へのお手伝いをさせて頂いております。 中…..

小学生のバトミントンでの膝の痛みは、膝が前後左右に動揺しているのを抑えると改善できます。

奈良市・木津川市のあすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     スポーツでの障害はリハビリを 行うことで競技に復帰することは どの競技でも可能です。 …..

高校生のバレーボールでの足首の捻挫を予防するには、骨盤の筋力を意識することが重要です。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。     競技でのケガはつきものです。 どの競技でも怪我を全く無しで 続けることは難しいです。 それは競技…..

お問合せ・ご予約はこちらから

各パーソナルトレーニングは体験レッスンを設けておりますので、ぜひご参加くださいませ。
その他のお問合せもお気軽にどうぞ。