あすか鍼灸整骨院 代表&体幹トレーナー「野島竜一」ブログ

最新記事一覧

速く走るトレーニング、第2弾 腕のスイング方法でスピードが変わる!!

今日は速く走るトレーニング、第2弾。 腕のスイングで走るスピードは大きく変化します。 腕のスイングで何故、スピードが変わるのか? 動き出す前の静止した状態では脚は両脚ともに 地面に接地しています。しかし、腕はこの時もフリ…..

速く走るトレーニング第1弾 重心と足裏の感覚を高めるだけで速くなります!!

速く走るトレーニング、第1弾。 速く走るシリーズです。 速く走るのは才能?違います、走り方を覚えることです。 当クラブでは、速く走るトレーニングを毎日トレーニング指導しております。 全員が速く走ることを実感し、競技でも陸…..

プロが教える本気でダイエット、筋トレで身体を引き締めるメニュー構成とは!!

本気でダイエットをこの冬から始めたいかた必見です。 本気で筋トレでダイエットを行いたいかた、ただ筋トレを行えばいいのではありません。 筋トレにはしっかりとしたメニュー構成が必要になります。   ダイエットに成功…..

猫背、肩こりに効果のあるトレーニング、胸椎の伸展トレーニングで!!

今日の投稿は猫背、肩こりに効くトレーニングです。 猫背や肩こりの大きな原因は姿勢にあります。その中でも 胸椎の伸展ができるかどうかは、非常に姿勢を維持するのに重要です。 背骨は ①背骨の形 図①のように、胸が曲がり、腰は…..

腰痛ヘルニアで効果的なリハビリトレーニングで痛みやしびれから解放されませか。

今日は、腰椎椎間板ヘルニアのリハビリについてです。 腰椎椎間板ヘルニアは現在はほとんどが、保存的療法で改善することが出来ます。 術後の再発率は80%以上あり、ほとんどの方が再発すると言われています。 それは、この傷害の本…..

ジュニア競技、テニスで膝のジャンパー膝、オスグッドを改善してパフォーマンスを向上させよう。

今日はジュニア競技のテニスでの膝の障害についてです。 テニスでは膝、肘の痛み、腰の痛みなどの傷害は少なくありません。 特に今日お届けするのは膝の障害についてです。   テニスは競技上、急激な止まる動作や切り返す…..

指導者に必要な事、礼節について。

先日11月15日U12のサッカー奈良県大会で当クラブのトレーニングに来られている 選手のチーム同士の戦いに。 お互いとてもいい試合でした。   今日の投稿は礼節についてです。 このジュニア選手を長い期間見ている…..

お問合せ・ご予約はこちらから

各パーソナルトレーニングは体験レッスンを設けておりますので、ぜひご参加くださいませ。
その他のお問合せもお気軽にどうぞ。