最新記事一覧
奈良市のあすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。 今日はびっくりするくらい暖かく、 京都市内までいっていましたが、 少し窓を開けても大丈夫なお天気…..
野球における腰椎の痛みからの競技復帰と競技力向上には、体幹からの強化が必要です。
奈良市のあすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナーの野島竜一です。 当クラブでは、 土曜日に月3回ジュニアトレ塾を 開催しております。 少人数制で小学生、中学生をクラスにわ…..
身体の定期的なコンディショニング調整が、ぎっくり腰予防に筋膜リリースをお薦めします。
奈良市のあすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。 毎日自分で行えるストレッチや エクササイズを行う効果は今すぐにはでません。 しかし、継続すること…..
- 2018年1月15日
ジュニア競技におけるジャンプ力を向上するのは、柔軟力ある股関節が必要です!
奈良市のあすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。 今週は気温も少し向上するようです。 まだまだ体感温度は寒いですが、 1日少しでも日光を浴びること…..
足の捻挫からのリハビリと予防方法、3点支持の意識を高めよう。
奈良市のあすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。 今週の奈良は少し暖かいみたいです。 日差しもあり、 春が訪れていますね。 今日の投稿テーマは 足…..
膝の痛みを軽減するには、股関節で身体をコントロールすることが重要です。
奈良市のあすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。 今日はジュニアトレ塾の年明けの 始めてのレッスンでした。 休み明けで、寒いにも関わらず みんな元…..
体幹強化からの腰部のリハビリ方法、腰椎分離症からの競技への復帰。
あすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。 今日は朝からマイナス一度と今シーズンで もっとも寒いのではないかと。 様々な大会も終わり、今から新しい …..
野球での体幹強化を図る意味とは、ぶれない身体づくりの為に!
奈良市のあすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。 センター試験も近づき寒さも一段と 厳しくなりました。しかし、寒いときこそ 身体を動かして痛みの予…..
ジュニア期の競技力向上を考える、継続することが力となります。
あすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。 今週は気温もさがり 雪混じりの天気、 寒さ対策に注意ですね。 トレーニングもしっかりとストレッチや 呼吸…..
腰椎圧迫骨折からのリハビリ方法、転倒を防ぐに為の運動療法。
奈良市のあすか鍼灸整骨院、 asukaトレーニングクラブの トレーナー兼治療家の野島竜一です。 昨日はバレーボールの春高バレーの決勝と サッカー高校生の決勝が。 サッカーは少し過密日程での大会…..
お問合せ・ご予約はこちらから
各パーソナルトレーニングは体験レッスンを設けておりますので、ぜひご参加くださいませ。
その他のお問合せもお気軽にどうぞ。
休日専用ダイアル 090-7880-0120