体幹トレーニング、競泳でのバタフライ、自由形での記録更新に必要なトレーニング!!

ジュニアトレーニング。今日は競泳でのバタフライとクロールの記録更新についてです。

競泳ではバタフライ、クロールでの記録を伸ばすためには、陸上のトレーニングは必須と言えます。

特に小学生~中学生くらいは泳ぐことと同時に体幹強化は記録に大きく変化があります。

高校生以上ではプラスストレングスと言われる筋力を強化するトレーニングも必要になります。

 

では、具体的にどのようなトレーニングを行うことが競技向上に結び付くのか。

まず、体幹、特に股関節、胸椎の動きを整理しましょう。

 

①体幹の特に自分の重心の位置を変化させないでトレーニングを行う。

②股関節、胸椎の関節をどれだけ正しく使えるか。

この2つが鍵になります。

 

①重心トレーニング

重心の位置を変えずに股関節を曲げることが出来ないと、競泳でもそうですが

自分の重心位置が泳ぐときに変化します。これは強い体幹をつくることで

上部からの重さなどに耐えることで、自分の姿勢を崩さずに股関節を曲げるトレーニングです。

このように、地面で行う場合やトランポリンなどでの股関節を曲げるトレーニングを

体幹をしっかりと意識して行うことで重心位置を変えずに泳ぐことができます。

 

②③④股関節と胸椎の連動トレーニング

写真②~④では股関節を正しくつかったまま胸椎の可動性を保つトレーニングです。

このトレーニングで重要になるのは、股関節のヒンジ動作のまま胸椎の様々な動きを行います。

特にバタフライや自由形のように胸椎、肩周辺を使うには肩甲骨の動きがスムーズに行えるかは鍵になります。

特に胸椎の伸展動作を行うにも肩甲骨が内外に動く意識が必要です。

②③④では様々な肩甲骨の動きが出来るように背部を動かしいます。

 

⑤⑥バランスボールでのトレーニング

写真⑤⑥ではバランスボールを使用してのトレーニングになります。この場合では

しっかりと意識を腕ではなく肩甲骨におきます。

肩甲骨がスムーズに動かすには、重心移動を小さくすることです。

この場合ではバランスボールの上で行っていますが左右、前後に多きくぶれると

自分の重心が移動して動くのにロスが生じます。

それを回避するためにも、腕ではなく肩甲骨を動かす意識が必要です。

 

バラフライではドルフィンキックなどを行いますが、出来るだけ

自分の重心移動を小さくでもキックの威力を高めるには股関節と胸椎の動きの連動をスムーズに

行う陸上トレーニングは不可欠です。是非、競泳での記録更新の為にも

今から身体の使い方をトレーニングしませんか。

小学生~中学生から動きを覚えることで自分の泳ぎが大きく変化します。

記録も飛躍的に更新します。

現在当クラブでは多くのジュニアアスリートが競泳での記録で自己新を記録しています。

 

ジュニアアスリート専門コーチ兼トレーナー野島

 

asuka-sports.com

asuka-junior.com

 

この記事を書いた人

野島 竜一

あすか鍼灸整骨院/asukaトレーニングクラブ院長兼代表

1971年奈良生まれ、 トレーナー スポーツ外傷専門の治療家/体幹トレーニング専門のフィジカルトレーナー。アスリートから一般の方までに体幹トレーニングにより体が健康になる素晴らしさをブログで発信。

同じカテゴリーの記事を読む