奈良市ジュニアトレーニングアカデミーのasukaトレーニングクラブ。
今日はバスケットボールでのレイアップシュート上達の為のトレーニングについて。
レイアップシュートはドリブルしながらや走りながらパスをもらって行うシュートになります。
①レイアップシュート
しかし小学生や中学生でなかなかうまく出来ないというお子様はすくなくありません。
このレイアップシュートにも少しコツが必要になります。
ジャンプだけでなく、身体に使い方が必要です。
まずドリブルで行う場合では、自分にボールび位置が身体より後方での
レイアップシュートはコントロールが難しくなります。レイアップを打つ場合
自分の身体よりも少し前方にあるくらいで行うことで、より、自分に腕の余裕が生れます。
あまりボールが身体に後方にあるとよほど、上級者レベルの選手でないとボールをコントロール
出来なくなります。
前方にあることで自分の走るタイミングが合いやすくなります。
次に踏みこんだ後、身体を回旋することが必要です、ボールをより打点に高い位置にボールを
おくには身体特に肩と胸の関節をうまく回旋するこで上方向への滞空時間が長くなります。
ダンクシュートでもそうですが滞空時間を長くするには上半身の使い方が肝心になります。
②上半身の使い方
写真②ではダンスでの高い地点でのジャンプ動作になります。
この時上半身の動きをみてほしいです。大きく身体が伸展しています。
高い滞空時間の長いジャンプはこのように上半身の使い方がポイントになります。
より打点の高いジャンプを跳ぶには、胸椎を伸展することです。
③胸椎伸展トレーニング
写真③のように腰ではなく胸椎を伸展するトレーニングを行ないます。
写真③では、手で足をもちますが、腕ではなく肩甲骨が下がったことで手が地面に近づくことになります。
このように胸椎を伸展するトレーニングを行なうことで股関節の伸展も同時に行うこと出来ます。
レイアップシュートでは、身体を少し回旋しながら行うことも少なくありません。
その為胸椎の動きに制限があると回旋することが難しくなります。
また、スピードをあげてその後、一度ブレーキをかけて上に跳びます。
その為、きちんと減速することが必要です、スピードが予想よりあがって跳ぶと
前方に行くケースが多いのです。これは一度ブレーキをかけて前方の力を上方向にもっていく
必要があります。
その為、ブレーキ動作は必須です。
レイアップシュートでは、
①胸椎の伸展
②股関節の伸展
③身体の回旋動作
④跳ぶ前のブレーキ動作
⑤股関節の回旋動作(空中での膝の回旋)
このような動作を覚えることで、レイアップシュートをうまく行えることになります。
身体の使い方をすこし覚えることでレイアップシュートは各段と上達します。
是非、体験してみてください。
asuka-junior.com
トレーナー兼コーチ野島