奈良市スポーツ傷害専門トレーニング、 テニス肘を治すリハビリトレーニングとは!!

奈良市スポーツ傷害専門トレーニング施設、テニス肘を治すトレーニングについてです。

テニス肘は肘にある外側上顆の炎症になります。

① テニス肘

写真①のように前腕の外側部に痛みが発生します。この病名は正式には

上腕骨外側上顆炎といいます。

テニスでのバックハンドで痛めることが多い為にこの名称がついていますが、

日常生活やゴルフなどでもおきる現象です。

特にゴルフ、テニスなどに多いスポーツ傷害です。

しかし、このテニス肘は一度なるとなかなか痛みが治らないのが現状です。サポーターなども

ありますが、なかなか改善しにくい傷害です。

それは肘、手首の動作が同じような動作を繰り返すと痛みはなかなか変わりません。

動作自体を改善することが必要です。

特にゴルフでは、この肘の痛みびなる方は右の肘に多いのです。(右利きの場合)

スイングする時に無理に右肘、右手首でクラブをもちあげようとします。

そのことが前腕部の筋肉を過度に使い、外側上顆の痛みになります。

ひどい方は1年くらい痛いかたもいます。これではなかなかスポーツを行うことも難しいです。

テニスでも同じです、後はバトミントンの選手にも多いです。

では、どのようにすれば痛みを改善することができるのか。これは痛みの原因が手首の背屈動作にあります。

②背屈動作

写真②のように手首を返す動作手の甲を。この動作を繰り返すことで

前腕の筋に多きな刺激が伝わるのです。

この動作を回避するには

①ゴルフの場合はスイングの時に左でフォロースルーまでもっていくという意識が必要です。

その為には肘ではなく、背中でクラブを押すという意識が必要になります。

③左の背中で押すトレーニング

写真③のように右手はそえるだけで基本が左肩、左背中でクラブを操作する動作を

おぼえましょう。

テニスの場合では、バックハンドになりますが、この時片手で打つ場合ならともく、

両手で打つ場合では右手への力を抜くというよりも背中で打つというイメージを持ちましょう。

胸椎の回旋で。

 

④バックハンドでの打ち方

バックハンドの時に。必ず腕ではなく胸椎の回旋を重点をおきます。胸椎の回旋で打つ、

腕はそのフォローをする程度となります。

 

⑤胸椎の回旋でのスイング

胸椎で回旋するスイングを行うことはテニス、バトミントンともに必要です。

特に胸椎の回旋がともないわない場合はどうしても腕で行いがちです。

写真⑤でのメディシンボールでのスイングトレーニングです。このときにボールを

実際は前方になげます。投げるときに腕で投げると思いたい重量を何回も繰り返すことは出来ません。

胸椎の回旋を正しく使うことでスイング動作が可能になります。

 

是非、テニス肘の痛みがなかなか引かない、痛みからの予防には

胸椎の回旋動作、背部の動作を正しく使えることが出来ることで

痛みは改善出来ます。

 

テニス肘での痛みで御悩みの方気軽にお問い合わせください。

asuka-sports.com

asuka-junior.com

トレーナー兼コーチ 野島

 

 

この記事を書いた人

野島 竜一

あすか鍼灸整骨院/asukaトレーニングクラブ院長兼代表

1971年奈良生まれ、 トレーナー スポーツ外傷専門の治療家/体幹トレーニング専門のフィジカルトレーナー。アスリートから一般の方までに体幹トレーニングにより体が健康になる素晴らしさをブログで発信。

同じカテゴリーの記事を読む

この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。