ダイエットに効果をあげるメニュー編①スクワット動作を繰り返しましょう。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、

asukaトレーニングクラブの

トレーナー兼治療家の野島竜一です。

パーソナルトレーニングスタジオと

リハビリ専門施設を併設した複合施設です。

ジュニア選手の競技復帰や

日常生活への復帰、仕事復帰を目的とした

リハビリ専門トレーニングを行っております。

 


 

 (今日のトピックス)

競技においてのメンタル面強化とは

いったい何か。

それは自分への闘いに勝てるかどうか。

それには謙虚な気持ちが。

自分へ勝ち相手に謙虚になれるか

決しておごりの気持ちが無いかどうか。

これが、メンタル面での強さになるのでは。

謙虚な気持ちがないと必ずおごりの精神が。

このおごりこそがメンタル面の弱さに。

この謙虚な気持ちを持つことが競技において

必要ではないかと思います。

 


 

(今日の投稿課題)

 

ダイエットに必要なメニュー編 ①スクワットの驚く効果

 

スクワット動作、みなさんも一度は行ってことがあるか、

聞いたことがある動きです。

この動作は、下半身と体幹部分を使う非常にエネルギー消費を

多く使用するメニュー。

特に、スクワットをハーフからフルで行うくらい股関節を

曲げる動作のやり方は本当に下半身だけでなく、体幹部分の特に

腹筋も必要になる動作です。

Young Vietnamese sportswoman doing heavy duty squats with barbell

portrait of strong athlete doing squats with bar and weights.

上記の写真は2枚ともスクワット動作のほぼ

フルスクワットです。

ここまで股関節を曲げるには、関節の柔軟性と

体幹の強さが必要です。

先日も体幹の重要性のお話をさせて頂きましたが

このような姿勢を維持するには

強い体幹能力が必要となります。

 

スクワットでは股関節の臀部、大腿部の

筋だけでなく腹筋、背筋すべてにおいて活動する

メニューです。この動作を重量をかつがない状態でも

毎日50回くらい行えるようになると、自分の体重を地面から

押し返す力がつきます。それが歩行、階段の際の

能力を向上することになります。

スクワットを50回行うことで腹筋を100回行うより

より大きなエネルギーを発揮します。

それは地面を押すという動きがとても全身の力を発揮することに

なるのです。

 


 

地面を押す力こそ、大きなエネルギー消費に。

 

ダイエットを行うのに、よく腹筋を何百回も行う事例や

ストレッチでやせるなどと書かれていることもあります。

確かに年数をかけて行えば、ダイエット効果に繋がるかもしれませんが

現実的ではありません。

地球では重力があるためこの重力に反発する力が必要になります。

それには、地面を強く押す力が必要になります。

この地面を押す力が強いことは、地面からのより大きな反発をもらえることになり、

普段の生活でも地面を踏むことでより、大きな力を使って動くことが

可能です。

 

しかし、地面を押す力が弱いと地面からの反発力も結果的には減少する為に

大きな力を発揮出来なくなり、動くときもスムーズに動くことが出来なくなります。

これが日常生活では動きが悪く、実際に筋活動も小さくなることで、

代謝するエネルギーに大きな差がでます。

 

スクワットを行うことで大きな力を自分自身で生み出せる土壌を

つくることが結果として筋力の向上と骨格筋率をあげて生活する為に

普段の動きでも大きな力を発揮する結果になります。

これがダイエットを長期間続かせる秘訣です。

短期間でのダイエットはこの力がつく前に終わり

結果リバウンドとしてかえってきます。

しかし、自分自身でこの地面からの反発をもらえるような

動作を覚えて日々使う習慣が出来れば

ダイエットの効果は長期間続けることが可能になります。

是非、ダイエットの効果をあげるためにもスクワット動作を

行ってみましょう。

 


 

ダイエットでリバウンド、なかなか痩せないなどでお悩みの

方気軽にお問い合わせください。

 

asuka-sports.com

asuka-shinkyu@lapis.plala.or.jp

ボディメイキングスタジオasuka

0742-22-0120

トレーナー野島

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

野島 竜一

あすか鍼灸整骨院/asukaトレーニングクラブ院長兼代表

1971年奈良生まれ、 トレーナー スポーツ外傷専門の治療家/体幹トレーニング専門のフィジカルトレーナー。アスリートから一般の方までに体幹トレーニングにより体が健康になる素晴らしさをブログで発信。

この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。