奈良市 50代からのパーソナルトレーニングジムのasukaトレーニングクラブ。
当クラブは50代、60代の初心者の方でも気軽に来れるトレーニングジムです。
年齢を重ねると50代、60代になるころに、なかなか思い通りに動けないことも少なくありません。
しかしその年齢を重ねるとなかなか自分では脚が上がっているつもりでもあがらない、又は
自分が動けると思って走っても全然走れないでぜーぜー息があがる。重たいものをもつと腰を痛める。
これは20代の頃のイメージだけで動くと自分の脳のイメージと様々な能力が違うことが原因です。
それを改善するには、筋トレがとても有効的です。
筋トレの効果
①疲労の軽減(成長ホルモン分泌でつかれにくくなる)、血流増加で身体の様々な循環が改善される。
②年齢に伴う認知機能の向上 加齢に伴う認知機能の低下を抑え、思考力の向上
⓷自己肯定感、自信の向上 筋トレをつづけることで(自分にも出来るという)自己効力感、自信が高まる
④ストレス解消 筋トレによりセロトニン、ドーパミン、エンドルフィンといった幸福ホルモンの分泌によりストレスを
解消することになります。
⑤病気予防 筋トレには心疾患、がん、糖尿病などの予防の効果が現在期待されています。
このように筋トレには様々な効果がありこのほかにも、骨粗しょう症予防、認知症予防など様々な分野で
現在筋トレの効果が実証されつつあります。
その為50代からでも遅くはありません。筋トレを行いましょう。でもここで問題が
筋トレって何からすればいいのか、
筋トレジムで一人でおこなっていたがあまり効果なかった
などのお声が少なくありません。
ではどのように50代くらいからのトレーニングを始める場合トレーニングをおこなっていけばいいのか。
まずトレーニングを行う頻度を確実に決めましょう。
例えば週1回~2回は行く。これが週3回は今週いくが次の週は全くいかない。などの頻度がまちまちである場合トレーニングと
トレーニングの間隔は開いてしまうとなかなかトレーニングの効果というよりも
フォームを忘れてしまうことになります。
これではなかなかトレーニングを始めても効果があがらないのと筋力をつけるのにとても時間がかかります。
その為出来るだけコンスタントにまずは基礎的なことを練習することをお薦めします。
特に筋トレでの効果を大きくあげるには呼吸の意識が最終的にはとても大切になります。
特にトレーニングの経験の浅い方は呼吸をあまり意識せずに行う傾向があります。
しかし一番大きな筋肉群は大腿部でも胸筋でも背筋でもないのです。
一番大きいのは呼吸をつかさどる筋群なのです。
呼吸筋を意識することで身体の一番重要になる姿勢を安定することが出来るのです。
しかし、アウターにしか目にいかないで筋トレを行うとある時期から膝、腰、肩が痛めることが
多いのです。これは身体の深部にある筋肉群が実際には関節を安定させる筋になる為、この深部の
インナーマッスルが始動しないと重量持つ筋トレでは効果があがりにくいのと怪我に繋がるります。
その為最初は呼吸筋をどれだけ意識できるかをまずはトレーニングのベースにすることを
お薦めします。
当初は呼吸筋を使わないでも出来ることは出来るのですが、結果的にはどこかで呼吸筋を
意識するときが必ず来ます。これは世界的なアスリートも皆さん同じように呼吸筋を意識するトレーニングから
始まっています。
50代からでも筋トレを行うことで大きな効果があげることが出来ます。
先程も記載しましたが自分への自信がつきます。年齢とともに色々な所で自信をなくしていく傾向があります。
筋トレで自分の動きや身体が変わることで大きな自信になります。
また筋トレで血流が大きく改善されむくみや疲労回復にも大きな効果があります。
そして何より年齢より若く見られるということです。
筋トレを行うことで、成長ホルモンが分泌されるため、食事だけのダイエットでは出来ない
肌の艶やたるみを改善することで年齢よりも若く見られるのです。
是非、50代からの筋トレを当クラブではマンツーマンでレッスン指導をおこなっております。
50代からでも諦めないで筋トレで動ける身体をつくりましょう。
トレーナー&コーチ野島



![月~水・金 8:00~12:00 [最終受付 11:45] 月~金 16:00~21:30 ※水曜日のみ 17:00~ [最終受付 20:45 ] 土・祝 8:00~13:00 [最終受付 12:30]](/img/common/h_time.png)

この記事を書いた人

