奈良市 パーソナルトレーニングジム/ 学園前店・登美ヶ丘で正しい筋トレの動作を覚えてダイエット・健康増進を!!

奈良市パーソナルトレーニングジムのasukaトレーニングクラブ。

今日は登美ヶ丘をにある学園前店からのトレーニングについて。

 

体験来られた方にどのような形でプライベートレッスンを

行うのか。良くお問い合わせがありますのでレッスンの流れを説明したいと思います。

 

プライベートレッスンの流れ

①体験用紙に既往歴、運動歴などを記載して頂きます。

②記載して頂いた内容の具体的な確認をさせて頂きます。トレーニング歴や今迄の運動歴、

身体の状態、疾患などを含めて。

⓷実際にいくつかの動作のテストを行います。呼吸や様々な動作を見させていただきます。

 

①~⓷を考慮して本日のメニューを作成し、本日のトレーニングのゴール地点を設定します。

④ここからレッスン入り実際にメニューをおこなって頂き、ご自身の関節の動きや体幹の強度などを

実感して頂き、その中から次のレベルを検討していきます。

⑤最終的にレッスンを行い、レッスン前と自分の身体の使い方の違いや筋肉や関節の動かした感想を

フィードバックして頂きます。

⑥自分の身体を今後どのようにしていくかをトレーナーが相談に乗らせて頂き、

共有していきたいと思います。

⑦最後に笑顔、トレーニングの楽しさを理解して頂けるように心がけております。

 

トレーニングはつらい、しんどい、あまり元気になれないという方も

多く体験に来られます。

しかし、トレーニングは楽しい、笑顔になる。そういうレッスンが当クラブの特徴でもあります。

トレーニングのすばらしさをもっと知って頂きたい。

 

トレーニングで健康で笑顔を。これが私のモットーでもあります。

その為に自身もトレーニングを週4回くらい行い、トレーニングを楽しんでおります。

 

トレーニングで健康で笑顔を。

学園前・本店ともにトレーナーは笑顔でトレーニングを行える環境づくりに日々

邁進しております。

 

学園前店では現在固定のトレーナーがレッスンをおこなっております。

学園前店では40坪の広いスタジオを満喫して頂き、歩行など様々な運動を

行うことが出来ます。長さが全長20mはあります。それだけに

運動しがいがあります。学園前店では、トレーニングの内容として

ダイエットを成功させるフォームの改善、また身体を大きく使って動く有酸素運動なども積極的に取り入れて

レッスンをおこなっております。

 

ダイエットも健康もまず自分の身体を知ることから始まります。

自分の身体を知ることでより様々な運動を行うことができ、それが自分の関節や筋肉が強くなるのが実感出来ると思います。

是非、学園前店で元気に楽しく、笑顔になれるそんなトレーニングをしませんか。

トレーナー兼コーチ野島

学園前店トレーナー北本雪枝

ダイエットトレーニング

この記事を書いた人

野島 竜一

あすか鍼灸整骨院/asukaトレーニングクラブ院長兼代表

1971年奈良生まれ、 トレーナー スポーツ外傷専門の治療家/体幹トレーニング専門のフィジカルトレーナー。アスリートから一般の方までに体幹トレーニングにより体が健康になる素晴らしさをブログで発信。