野球での速球を投げることは非常に魅力です。
しかし、速い為を投げるには身体の使い方が理に適うことが必要になります。
今日は、下半身の膝のシンアングルについてお話していきたいと思います。
ネガティブシンアングルで速球を!!
膝のシンアングル①
膝のシングルとは地面の床反発を受けやすい角度とも言えます。
投球の場合、右投手の場合、右の股関節から踏み出した力を左の股関節で受け止めて
減速します。この時に、膝のシンアングルが自分のくるぶしよりも前方に膝が移動した場合は
走るような場面になります。
②ポジティブシンアングル
写真②のように膝がくるぶしよりも前方にあります。
これは地面を斜め後方に押して移動する為に膝がくるぶしよりも前方に位置して
地面を押す必要性があるのです。
しかし、野球の場合でこの動きを行うとブレーキをかけれなくなり
下半身のエネルギーを発揮することが出来ません。
③ ネガティブシンアングル
野球の場合では写真③のように膝はくるぶしよりも後方に位置することが理想です。
しかし、この動作を行うだけでは剛速球をなげることは出来ないのです。
それは地面の反発をいかに強くもらうか。
これが投球での上半身の回旋に大きく繋がるのです。
地面の反発とは地面を強く押すことで同じ力をもらうことが出来ます。
しかし、ほとんどの選手は地面についてから地面を押して投球をしようとします。
これでは地面反発力をもらう力が大きく減少します。
地面反発力をもらうには空中ですでに地面を押す感覚が重要です。
地面に着く前に押す。これがポイントです。
これが出来ることで地面に足裏が付くときに大きな力を地面からもらうことが出来ます。
空中で地面を押す姿勢をまずは股関節で空中を押す感じで行うことで
地面に実際に足裏が接地したときに強い反発をもらえます。
しかし、実際に股関節で押すのですが、イメージでは胸あたりから押すイメージの方が実際の
競技では近いと思います。
胸椎には横隔膜などの大きなインナーマッスルが存在します。
この胸部で押すイメージがつくことで地面を強く押すことに繋がります。
シンアングルでのトレーニング
④シンアングルでのトレーニング
トレーニング方法としまして前方からチューブや重りを引っ張る際に
シンアングルを常にイメージして行います。写真④参照。
膝がくるぶしより出ないことをイメージして行います。
このトレーニングでは出来れば出来るだけ身体を前方に倒すことをお薦めします。
前方に倒すことでより胸部から地面を押すイメージが意識出来ると思います。
ノルディクスクワットもお薦めです。
前方に身体を倒しで膝がくるぶしより出ない範囲で行うことでより地面を胸部で
押す感覚が掴めます。
⑤ ノルディックスクワット
写真⑤のように地面を胸で押す感覚をつかむのに最適です。
この姿勢で膝のシンアングルを動かさないことが重要です。
このシンアングルが行える+床反力をもらえることで
大きな減速を行え結果、大きな力の回旋が上半身に加わります。
例えれば、自転車でスピードを出して急ブレーキをかけると身体は前方に強い力で
動きます。これは減速した為にその力の反動で前方に移動します。
これが投手の球速でも同じことが言えます。
減速するパワーが強いとその反動で回旋する力が向上します。
是非、減速を出来るシンアングルのトレーニングをお薦めします。
シンアングルが出来ることで確実に投手としての球速が変化します。
野球での投手でスピードコントロールでお悩みの親御様、選手の方気軽にお問い合わせください。
asuka-sports.com
asuka-shinkyu@lapis.plala.or.jp
トレーナー兼コーチ 野島