ジュニア期のスポーツ選手の姿勢の問題点、がに股はケガをしやすくなります、

奈良市のあすか鍼灸整骨院、asukaトレーニングクラブの

トレーナー兼治療家の野島竜一です。


11月の2週にかけまして、ジュニアトレ塾KIZUGAWAの

第2期生を募集致します。

コンセプトは

速く走る、速く動く、速く方向転換する

それにくわれてバランス感覚を磨くこのことを

テーマに選手レベルから学校の体育向上までを

おこなっています。少しづつ第1期生の子供たちも

場になれ走る感覚や体重移動の感覚が備わってきて

います。随時体験しております。

詳細はasuka-sports.comに掲載しております。


今日の投稿テーマは

ジュニア期のスポーツにおける

姿勢がもたらす怪我の予防についてです。

最近多くみられるのは”がに股”といわれる股関節が

外側に向いている姿勢です。

このがに股は股関節の痛み、膝の痛み、腰の痛みに

発展し競技レベルにおいては力をうまく発揮できない

状況になります。

がに股になると

dsc_0851-1

↑のように腰が後方にいくような姿勢になりがちです。

また胸は更に丸くなり猫背になります。

この状態で走ったり、投げたりすることは

腰部や股関節の外側に大きな負担が加わることになります。

これが怪我や痛みを誘発することになります。


 

母指球での踏む意識がなくなります。

がに股は足の小指側に体重が常にかかる為

母指球で地面を踏むことが出来なくなり

足のバランス位置も悪くなり捻挫や膝を痛める原因にも

なりかねません。

母指球は以前もブログでお話しましたが、競技だけでなく

日常生活でも非常に重要な部分です。

地面を歩行でも走るときでも立ち上がるときでも、この

部分(母指球)で最終的に踏むことが

人間のカラダの構造上必要になってきます。

しかし、がに股の場合知らず知らずのうちに小指中心の

生活になり、そのことが競技でも小指にしか力が

入らないことになります。

それでは地面を最終的に踏む(押す)行為は

代償といわれる動作でおこなうことになります。

それではお尻や太ももの力を正確に

伝えることは出来ません。

ですので逆にいえば母指球で最後まで”地面を踏んで

ください”と伝えると

がに股がすこしづつ修正させる

ことは少なくありません。

お子さまは大人の方より修正する感覚は優れています。

早期に修正することが出来れば股関節や腰、膝の原因を

なくすことに繋がります。できるだけ早期にがに股を

修正することをお薦めします。


子供さんのがに股の姿勢が気になる、怪我をよくする

のでどうしたらいいかわからないなど、疑問や質問等

気軽にお問い合わせください。

asuka-sports.com

asuka-shinkyu@lapis.plala.or.jp

0742-22-0120

asukaトレーニングクラブ

トレーナー野島

 

 

 

この記事を書いた人

野島 竜一

あすか鍼灸整骨院/asukaトレーニングクラブ院長兼代表

1971年奈良生まれ、 トレーナー スポーツ外傷専門の治療家/体幹トレーニング専門のフィジカルトレーナー。アスリートから一般の方までに体幹トレーニングにより体が健康になる素晴らしさをブログで発信。

この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。