クロスフィットトレーニングでトレーニングの楽しさを知ってほしいです。

奈良市のスポーツ障害専門の

あすか鍼灸整骨院、

パーソナルトレーニングスタジオの

asukaトレーニングクラブ、

ジュニア競技のパフォーマンス向上の

asukaジュニア体幹トレーニングクラブ、

ダイエット、ボディメイキング専用のトレーニングの

ボディメイキングスタジオasuka、crossfit asukaの

トレーナーの野島竜一です。

 


 

連休も終盤ですね。

トレーニングは日々進化していることを

毎日感じます。

今まで行っきたトレーニングが論理的に

説明される部分が多くなり結果、競技で何故このトレーニングを

する意図があるかが明確になってきています。

トレーニングは意図が理解して行うとより競技に活きてくると思う日々です。

 


今日の投稿は

クロスフィットトレーニングでトレーニングの楽しさを知って頂きたい。

 

クロスフィットトレーニングスタジを行っている

asukaトレーニングクラブです。

クロスフィットトレーニングを行うことは、自分の身体をいかに機能的に

動かすかを求める運動といってもいいと思います。

しかし、このクロスフィットでは、まず自分の出来る運動をいかに

限界に近づけていけるかが鍵です。

その中でトレーニングの楽しさを知って頂けるメニュー構成で行っております。

クロスフィットでは基本グループで行います。

しかし、普通のグループレッスンと違うのは、出来るだけ自分の身体の機能を

いかに効率よく動かせるかが鍵になります。

 

クロスフィットは柔軟性、体幹、ストレングス(筋トレ)、有酸素系、連動運動と

いったセッションに分かれており、最後にその日のワークアウトを行います。

身体全身を使い、筋トレ、有酸素系を同時に行うことで、筋持久力をあげ

全身の関節を強化していきます。

とても楽しいトレーニングです。

 


 

自分の関節や筋を機能的に使うことで目に見えた変化を楽しみましょう!!

 

トレーニングでは基本器具を使うトレーニングや自重で行うトレーニング、

ダンベルやバーベルを使うトレーニングなどがあります。

 

しかし、自分でトレーニングを行い効果をあげるには、よほど専門的な知識と

自分の動作を動画で撮影しないかぎりはフォームを確認することは難しいと

思われます。また、器具では関節を完全に伸展する動作ではなく、関節を途中で

とめて動かすシーンをみかけたりします。これでは、筋、腱の柔軟性や強度を

高めることは難しく、逆にケガに繋がる可能性が高まります。

 

筋肉は完全に伸ばす、曲げることが筋を強くすることに繋がります。

クロスフィットでは基本器具的なマシーンはほとんど使いません。

出来るだけ自然な状態でのトレーニングを行います。

生活能力や健康増進には生活に近い動作が重要だと考えられています。

生活に近い物を持つ、あげる、運ぶ、押す、走る、投げる、昇る、などは

普段の日常で常に行われています。

その方がトレーニングの効果を実感出来やすいと思います。

あまり非日常的だとトレーニングの効能を発揮しないと面白さがないと思います。

自分が行ったトレーニングの分だけフィードバック出来るとトレーニングは

楽しくなると思います。

 

当クラブにも、1回目はなかなか出来ないメニューでも3回目からは普通に

行い、仕事での身体の使い方に変化があったとか、身体が軽く最近感じると

いったお声を頂いております。その方たちは皆笑顔です。

自分の身体が変化し変わることは喜びになると思います。

是非、クロスフィットトレーニングで自分の身体の身体の変化を

楽しんでみませんか。

 


 

クロスフィットトレーニングに興味の有る方は、気軽にお問い合わせください。

asuka-sports.com

asuka-shinkyu@lapis.plala.or.jp

asukaトレーニングクラブ

トレーナー野島

0742-22-0120

 

 

 

この記事を書いた人

野島 竜一

あすか鍼灸整骨院/asukaトレーニングクラブ院長兼代表

1971年奈良生まれ、 トレーナー スポーツ外傷専門の治療家/体幹トレーニング専門のフィジカルトレーナー。アスリートから一般の方までに体幹トレーニングにより体が健康になる素晴らしさをブログで発信。

同じカテゴリーの記事を読む

この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。