ウォーキングは正しく行えば、姿勢を正しく作れるトレーニングになります。

奈良市のスポーツ障害専門の

あすか鍼灸整骨院、

パーソナルトレーニングスタジオの

asukaトレーニングクラブ、

ジュニア競技のパフォーマンス向上の

asukaジュニア体幹トレーニングクラブ、

ダイエット、ボディメイキング専用のトレーニングの

ボディメイキングスタジオasuka、crossfit asukaの

トレーナーの野島竜一です。


 

4月も終盤になり、5月が近づいております。

当クラブでは秋からスクールアカデミーを行います。

内容はアスリートムーブメントスキルリーディングです。

競技パフォーマンス向上でリニア、ラテラル方向への

動きや様々な競技に対応できるトレーニング。

ストレングスからコンディショニングまでを一貫して行うレッスン内容になっております。

詳細はブログやHPでも掲載していきますので、よろしくお願いします。

 


 

今日の投稿は

ウォーキングを正しく行うことは、姿勢を矯正する事に繋がります。

 

ウォーキングは気軽に出来る運動です。

しかし、よくウォーキングをして膝が痛くなる、あまり筋肉がつかないと

いうご意見をよく聞きます。

しかし、ウォーキングは本来、ただ歩くだけでは効果は出にくいと

思われます。正しく身体の筋肉や関節を使うことでウォーキングは姿勢を

正しく作ることになり結果、運動をする基礎になり得ます。

 

ウォーキングでは、ポイントがいくつかあります。

まず、踵の方から地面に着地すること。そして頭の位置が自分の身長より

10センチくらい上にある気持ちで上体を持ち上げるイメージが。

そして股関節を伸展することが重要に。これらが全て揃ってウォーキングになります。

腕の振りも意識して頂けると更に効果があがります。

 

歩くという行為は私たちの原始的な移動手段です。

歩くと走るの違いは同じ移動手段でも少し異なります。

走るのはスピードを出来るだけ速くすることが目的の為、

ブレーキは最低限に行い移動します。

しかし、歩くことは一定のスピードで動くことなので

ブレーキをかけ続ける意識が必要になります。

このブレーキをかけないで歩くと膝の痛みや更に姿勢が崩れることに繋がります。

その為、歩行で多くみられるパターンとしてパタパタ歩行や前につまるような歩行です。

 

パタパタ歩行とは、足裏を地面から離すことが出来ずに、ほとんど地面をするような

感じで歩きます。ですので身体全体の姿勢が崩れ、歩行スピードも上がらず、

股関節や身体の上半身を使うことが出来ない歩行になります。

 

次に、つまり型歩行は重心がかなり前方にあり、爪先が先に地面に接地している為に

膝の前面に大きな負担がかかる歩行です。この歩行型の方は多くは、身体が過度に前傾している為に

猫背なども誘発しており、歩行することで疲れやすく、腰の痛みや膝の痛みが多く、

転倒の恐れもあります。

 


歩行を正しくマスターして健康的な身体づくりの基礎に。

 

先ほど記載しました歩行では、歩行をすればするほど、身体の痛みや

健康的な身体づくりをすること難しく感じます。

 

歩行とはそれほど、正しく行えていない現状があります。

ウォーキングで長距離を歩いても、正しいフォームでなければ運動としての

効果は薄いと感じます。

正しいフォームはまず、自分の姿勢が左右、前後に大きなブレがないことが

前提となります。

その為には、頭は空方向に、足裏は地面をお互いが押し合って

一つの棒のようになることが重要です。

この棒のような状態で地面からの重力に打ち勝つことが出来ないと

歩行とは本来言い難いです。姿勢が崩れるのは、この重力に負けてしまう為です。

その為、自分の頭の10センチくらい上に意識を持っていき、

股関節が完全に伸びるくらい地面を押して脚を進ませる必要があります。

そうすれば身体が前方に傾いたり、左右にぶれたりすることは軽減します。

 

4208400_1

写真①では股関節が完全に伸展し踵の方から着地し頭の位置も出来るだけ上にある意識が

うかがえます。

是非、このような姿勢で歩行してみてくだし。

100m歩くだけでもかなり身体全身を使うことになり姿勢を矯正する礎になると

思います。

 


姿勢を正しく使って歩きたい、もっと歩けるようななりたいなどの

ご相談など気軽にお問い合わせください。

 

asuka-sports.com

asuka-shinkyu@lapis.plala.or.jp

0742-22-0120

asukaトレーニングクラブ

トレーナー野島

 

 

 

この記事を書いた人

野島 竜一

あすか鍼灸整骨院/asukaトレーニングクラブ院長兼代表

1971年奈良生まれ、 トレーナー スポーツ外傷専門の治療家/体幹トレーニング専門のフィジカルトレーナー。アスリートから一般の方までに体幹トレーニングにより体が健康になる素晴らしさをブログで発信。

この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。