奈良市のジュニアアスリート専門トレーニングジムのasukaトレーニングクラブ。
今日は速く走る、動く為のトレーニングについて。テニス編になります。
テニスでは、フットワーク、アジリティ能力はとても重要です。
特に、最近では左右、前後に動く速度が遅いことは自分のテニスのパフォーマンスにも大きく影響します。
では、どのようにテニスでの動きのパフォーマンス向上をあげるためのトレーニングが必要になるのか。
最近では動作を正しく習得する選手が増加しています。
いくらテニスのスキルをあげても、動き自体が遅いと試合で上位、特に全国大会レベルの試合では
厳しくなります。
全国大会クラスになると、
①フットワークの向上
②スイングの速さ
⓷相手を見る洞察力
などが必要になります。
しかし、動き自体が遅いとこの①~⓷は全て行うのは難しいでしょう。
特にフットワーク、アジリティ能力が高いことはスイングを行うときに安定性が増し
また自分が余裕をもって動く為に、相手を見る時間がもてます。
まず速く動くためには、動作のスキルを向上させましょう。
①動く為の動作スキル練習
速く左右、前方向に動くには、股関節のヒンジと言われる動作と足首の関節の動きがとても大切になります。
まず動きだすときには足首の背屈と言われる動きを意識する必要があります。
足首が背屈するには足の裏がパーなっておく必要があります。
この足裏の意識はテニスだけでなく、普段の生活でも意識する必要があります。
足首は背屈にすることで、地面をより強く押すことが出来ます。足首は基本底屈と言われる動作は
しないほうが地面を強くおせます。
次に姿勢を見てください①では脊椎のラインが一直線になっています。背中ば丸くなり臀部が下がった状態で
は地面を斜め下方に押せない為速く動くことは、動作の理論上出来ません。
進行方向の反対を押すことで動く速度を速くすることになるのです。
②股関節の内旋動作を使うトレーニング
また速く動く為には、特に左右の切り返し動作を行うには股関節の内旋動作が大切になります。
この内旋動作が出来ることでより左右方向への移動をスムーズに行うことになります。
この動作はラケットのスイング動作でもとても必要なことです。
特にいわゆる、手打ちの選手はこの内旋動作が出来ないことで
地面の反力を貰えない為、手でのスイングになり、肘、肩を痛める原因にもなりえるのです。
⓷脚の入れ替え動作トレーニング
写真③では足を入れ替えるトレーニング。特にこの時足を空中で入れ替えるトレーニングを行ないます。
写真③でもわかるように足の踵が反対の膝付近にあるのがわかります。
この反対付近の膝に踵があることで、より高い位置から地面を押すことができるのです。
脚を膝の位置で入れ替えることでより脚の回転をより速くすることに繋がります。
特に速度をあげてボールを追いかけるときは足の踵の位置が低いと脚の回転を速くすることが出来ません。
脚の回転速度をあげることで、どんなより速く目標の位置に到着することになります。
今までの①~③の地面を押す力、切り返す時の股関節の使い方、動きだして速度をあげるときの脚の回転の仕方を
覚えることでより速く動き、フットワークを速くすることに繋がります。
テニスではある程度の距離を素早く移動する為には、ただ走る、動くではなく効率よく
速く動くことが結果自分のスイングに安定性を結ぶことになります。
是非、テニスでの速度をあげるトレーニングをお薦めします。
動作を変えることで、スピードは変わります。
コーチ兼トレーナー野島