奈良市パーソナルトレーニングジムのasukaトレーニングクラブ。
今日は第4回のトレーナー講習会です。
暑い中ですが、開催しております。
毎月1回トレーナー講習会を行ない、様々なトレーニングに関する勉強をおこなっております。
今日はデッドリフトについてです。
スクワットとデッドリフトの違いや、なぜデッドリフトをトレーニングに入れるべきか。
また注意点などを説明しながらの講習会。
講習会では前回の復習なども踏まえて座学からスタートして実技に入ります。
トレーニングで重要になるのは、講習会を受けることではなく、講習会で
何を学ぶかです。特にメニューの背景やそのトレーニングの根本的な意味を
深めることでトレーナーとしてのスキルが大きくあがります。
当クラブではダイエットやアスリート専門のジムであり、ただ筋トレをするだけのジムではありません。
筋トレを行うことの必要性や何故筋トレを行うことが生活に必要か。
ただ高重量をあげる、筋肉をつけるためでは、特にトレーナーは必要ないと思います。
トレーニングを行なうことでどのようなメリットが身体にあり、どんなことを今後行うことで
より自分の生活や競技に必要になるか。それをきちんとクライントさんに説明できるかを
トレーナーの方には、学んで欲しいとおもっています。その為、様々な方が勉強会には参加されて
います。
是非、トレーナーのための講習会御希望の方はご連絡ください。
トレーナー兼コーチ野島



![月~水・金 8:00~12:00 [最終受付 11:45] 月~金 16:00~21:30 ※水曜日のみ 17:00~ [最終受付 20:45 ] 土・祝 8:00~13:00 [最終受付 12:30]](/img/common/h_time.png)

この記事を書いた人

