奈良市ジュニアトレーニングアカデミー/ 剣道での競技レベル向上には、体幹で動くことを意識しましょう!!

奈良市ジュニアトレーニングアカデミーのasukaトレーニングクラブです。

今日は、剣道での競技力向上と怪我予防についてです。

剣道では、踏み込む速度は一本をとるのにとても重要な動きになります。

また、最近ではつばぜりあいが出来ない為に、離れた所から打ち込む技術とスピードが大切になります。

しかし、多くの剣士の子供さんは後方の脚のアキレス腱で走っているのいが多くみられます。

しかし、これではなかなか踏み込む速度をあげることが難しいのです。

 

踏み込む速度をあげるには強い体幹とそれを活かせる股関節の使い方が必要になります。

当クラブでは剣道の専門のトレーニングをおこない、この速度をあげて

全国大会に出場できる剣士を育成しております。

 

では、この踏み込む速度を上げる為には、

写真①

強い体幹をつくることが不可欠になります。体幹が強いとはではどういうことを指すのか。

これは、腹圧をどれだけ一瞬で高めることができるかになります。

この腹圧は、身体を支えまた、地面を強く押すために必要な部分です。

写真①では両手で中チューブを持ち、地面で支えているので、この状態で身体を支えることで

身体の腹圧を高めることの練習になります。

腹圧が高い剣士では

②③体幹トレーニング

写真②③のように、この状態でも動くことが可能になります。

体幹を強くするためにはお腹、背中になる腹圧を高めることが大切です。

この腹圧を高めることで、地面を強く押すまずは第一段階となります。

次に股関節です。

④⑤ 地面を股関節で押すトレーニング

地面を片足で押すにはまず写真④⑤のように片足を上方に挙げた状態で

地面を押すトレーニングがあります。

この時出来れば裸足でおこなってほしいです。

次に逆にステップ台に脚を挙げて、行ないます。

⓺ 踏みこみトレーニング

このトレーニングではしっかりと股関節で踏み込む意識を高めます。

踏み込む意識が高まることで、地面をより強く押すことが出来ます。

 

この2つのトレーニングをおこなうにもまずは、体幹が強いということが条件になってきます。

剣道では、どうしても前にある脚の膝を伸ばして後方だけで移動する傾向にあります。

しかし、前脚が伸びていると地面と後方の脚で押すことになります。

確かに小さい距離を移動するには後方の脚で押す方が速いのですが、最近の剣道では

少し距離のある所からの踏み込みを意識させる為には、前脚が重要になります。

前脚はとても大きな力を発揮できる能力があります。

その為、この前脚を強く踏むことが出来れば、剣道でも強く速く、そして距離をとって打ち込める

ようになります。

 

是非、前脚で地面を押すイメージを持ってみましょう。

剣道での競技力向上で御悩みの親御様気軽にお問い合わせください。

剣道

この記事を書いた人

野島 竜一

あすか鍼灸整骨院/asukaトレーニングクラブ院長兼代表

1971年奈良生まれ、 トレーナー スポーツ外傷専門の治療家/体幹トレーニング専門のフィジカルトレーナー。アスリートから一般の方までに体幹トレーニングにより体が健康になる素晴らしさをブログで発信。

同じカテゴリーの記事を読む

この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。