木津川市ラグビースクール/ 運動能力・他の競技力もあげるそんなタグラグビーを中心としたスクールです!!①

木津川市ラグビースクールのasukaラグビースクール。

今日から3回にシリーズでお届けするラグビースクールの新規募集になります。

2025年のスクール生を募集しております。

 

練習は基本木津川市内の小学校を中心としたグラウンドになります。

練習曜日は土曜日・日曜日となります。

 

練習時間は土曜日は15時~17時くらい

日曜日は9時~12時となります。

 

ラグビースクールでは基本2年生まではタグ、3年生からミニラグビーをおこないますが

当スクールではタグラグビーを基本的に6年生までおこないます。

それには大きな理由が2つあります。

①安全性と適応性

②運動能力の向上及び運動神経の発達

この2点があります。

私は本業が様々な競技のフィジカル・パフォーマンスアップのトレーナーをしております。

今まで多くの競技選手に携わってきました。

陸上(オリンピック出場選手輩出)

野球(甲子園優勝メンバー輩出)

サッカー(U15日本代表輩出)

柔道(全日本選手権優勝選手輩出)

フィギュアスケート(全日本選手権出場選手輩出)

ラグビー(全国高校ラグビー選手権出場選手輩出)など

おおくの選手やまた多くのチーム競技のトレーニングに携わってきました。

その中で感じるのは小学生の時の運動を仕方やトレーニングの仕方です。

 

小学生、中学生、高校生となるにつれて成長する選手とそうでない選手が

分かれていきます。

特に感じるのは適応能力と身体の使い方です。

この2つが小学生の時に成長している選手とそうでない選手では

その後高校生の頃に競技パフォーマンスで大きな差が出るのです。

これはゴールデンエイジと呼ばれる世代にどんな運動競技を行うかがとても

大切です。得にサッカーでもそうですが、小学生では抜群に上手いでも、なかなか

高校生では伸び悩みしている。そういう選手が多いのです。

そしてグロインペイン症候群などのスポーツ傷害を引き起こすケースが少なくありません。

小学生で現在ではラグラグビーは教科書にもあり各学校が推奨しているスポーツです。

 

その理由は脚、腕、を使う競技だからです。そして5人で行う。

団体スポーツで男女の競技力がほとんどないスポーツだからと言えます。

運動能力、神経はいかに多くの動作を行い、様々な関節や筋を使うことで脳は活性していきます。

しかし、ある特定の動きだけしかしない競技では、その能力が薄く運動動作を覚えることが少なくなります。

 

世界で活躍している選手はほとんどが様々な競技を行いその中から自分が適応できる競技に今まで培った

動作をうまく引き出していきます。

その中でタグラグビーには様々な運動能力を覚醒させる動作が沢山あります。

 ①速く走るランの能力

②手と足をうまく共同させる能力

⓷パスをなげる、キャッチする能力

④ボールをキックする能力(実際の試合では使えませんが練習では出来ます)

⑤ステップなどの反対に動く動さ能力

⑥タグをとる視覚と腕の連動動作

⑦空いているスペースを見つけて走る空間を探す能力

⑧タグをとるときに行うストップ動作の止まる能力

これだけの能力をタグでは必要とします。その為タグラグビーをおこなっていた小学生では

中学で他の競技で全国大会に出場する選手は少なくありません。

 

是非、タグラグビーを楽しんでみませんか。

コーチ兼トレーナー

明日はタグラグビーで獲得できる様々な能力についての第2回目になります。

1月練習4日市坂体育館16時~17時30分

5日上狛小学校グラウンド10時~12時

11日市坂体育館 15時~16時30分

12日上狛小学校グラウンド10時~12時

18日市坂体育館15時~16時30分

19日上狛小学校グラウンド10時~12時

24日市坂体育館15時~16時30分

25日上狛小学校グラウンド10時~12時

体験会随時開催

ラグビースクール

この記事を書いた人

野島 竜一

あすか鍼灸整骨院/asukaトレーニングクラブ院長兼代表

1971年奈良生まれ、 トレーナー スポーツ外傷専門の治療家/体幹トレーニング専門のフィジカルトレーナー。アスリートから一般の方までに体幹トレーニングにより体が健康になる素晴らしさをブログで発信。