バレーボールで、膝の痛みはきちんと股関節を使ったレシーブ、ジャンプ着地の姿勢で改善出来ます。

奈良市のあすか鍼灸整骨院、

asukaトレーニングクラブの

トレーナー兼治療家の野島竜一です。

 


 

今日はトレ塾KIZUGAWAです。

ジュニアトレーニング専用のグループレッスン。

小学生が皆さん頑張っておられます。

走る、止まる、横の動き、身体のバランス、などを

目的としたトレーニング。

速く走るにはどうすればいいのか?

どうすれば速く動けるのか?

バランスをどうすればとれるのか?

怪我を予防するのはどうすればいいのか?

などを解消するトレーニングです。

興味のある方は是非、体験してみてください。

0742-22-0120

 


 

バレーボールでの膝の痛みは、レシーブやジャンプ着地の姿勢が重要です

 

ジュニア期のバレーボール選手での膝の痛みは

少なくありません。特に、レシーブやジャンプ後の着地の際の

姿勢を分析すると、膝を前方に出し、腕でボールをとりに行ったり、

ジャンプ後の着地では十分な殿筋、股関節を使っていない状況が

確認できます。

今まで、私は多くのバレーボール選手のコンディショニング、

トレーニング指導を行ってきましたが、この膝の使いかたを

あまりクラブ内でもあまり意識できていないことが現実にあります。

これは、膝の靭帯、半月板損傷につながることになります。

特に膝は日常生活でも膝は使うだけに、

膝の使い方を修正することが膝の怪我を大きく予防し

また競技力の向上にもつながります。

 


 

レシーブでもジャンプ着地後も股関節を使いましょう。

 

レシーブの際には股関節を曲げて構えてうちます、

ジャンプ後の着地後も股関節を曲げて行います。

この股関節を使う意識を高めることが重要です。

特にジャンプ後の着地には自分の体重の数倍もの

負荷がかかります。

レシーブの時にも何回もこの体勢を練習から繰り返すことは

自重がかかり膝ですべてを耐えることは現実的に無理があります。

しかし、股関節はその大きな負荷に耐えれる構造をしています。

 

Slim woman doing exercise with weight in fitness club. Attractive female athlete training in gym

上記の写真①では膝の位置を確認してください。

つま先より前方には移動していません。

このメニューでは股関節の伸展する力でこのケトルベルを

持ち上げています。

股関節は非常に大きなパワーを発揮できるような

関節なのです。

バレーボールでの膝の故障は知らず知らずのうちに

膝で自分の体重をかけたことによる動作不全がおこしていると

思われます。

股関節を強化して普段から股関節で身体を支えて伸ばす

トレーニングをジュニア期から行うことをお薦めします。

 

バレーボールでの膝の怪我でお悩みの親御様、

気軽にお問い合わせください。

0742-22-0120

asuka-shinkyu@lapis.plala.or.jp

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

野島 竜一

あすか鍼灸整骨院/asukaトレーニングクラブ院長兼代表

1971年奈良生まれ、 トレーナー スポーツ外傷専門の治療家/体幹トレーニング専門のフィジカルトレーナー。アスリートから一般の方までに体幹トレーニングにより体が健康になる素晴らしさをブログで発信。