奈良市 ジュニアトレーニングアカデミー / サッカーでの瞬発力を向上させるトレーニングとは!! 股関節を正しく使おう。

奈良市ジュニアトレーニングアカデミーのasukaトレーニングクラブ。

今日もジュニア競技についてです。

サッカーでの瞬発力を向上させるトレーニング。

それもパスの後やディフェンスの後の動作になります。

 

サッカーでは攻守の切り替えが多い競技です。その為、自分がパスをした後や、ディフェンスの後の

切り返し動作でのスピードアップはとても大切です。

世界的に現在のサッカーは展開が速く、スピードをどのポジョションでも求めらます。

ドリブル、パス、ディフェンス、シュートした後のスピードが。

逆に言えば、スピードがないとなかなか中学、高校に行くと試合の展開についていくのが

難しくなります。

その為、瞬発的な速度は必須です。

では、この瞬発的な速度を向上させるにはどのようなことを意識していくのか。

股関節が鍵になります。

走るとき、どうしても片足だけの支えになり、不安定になります。

① 不安定な状態での動作

その為、走る時に重要になるのは、股関節を引き上げるヒップロックと言われる部分と

体幹部分の安定のアトラクターが重要になります。

この2点を正しくイメージすることで、状況判断に応じたスピードアップをはかることが出来ます。

②股関節をあげるトレーニング

走る時に重要になるのは、股関節をあげる意識です。そうでないと骨盤が下がり、その為に

身体の軸が左右に移動してしまい、速く地面を押すことが出来ません。その為、股関節を引き上げる意識が

必要になります。

 

③股関節をあげる意識

写真③のように、陸上でも浮いている股関節をしっかり引き上げる意識が大切です。

そのことで重力でおちようとすることを防ぎ、地面をより強い力で押すことができます。

④引き上げるトレーニング

骨盤を引き上げるときに写真④のように、棒などをもって身体を引き上げます。棒などを使うことで

腹部と背部の意識を高め、体幹で身体を支えることを目的として行います。

体幹を安定させるにはこのように腕を上方にあげて腕でのバランスをとれないようにします。

股関節を速く動かすには、どうしても体幹の安定が必要です。

 

体幹が安定することで脚が前方に出ていきます。しかし、体幹部分が安定しないと脚が前方に出ません。

瞬間的に速く動くにはいかに股関節を高速で動かす、股関節の屈曲、伸展が繰り返し行うことが大切です。

最近のサッカーでは、身体を大きく前方に倒さず、パワーポジションからほほ同じ姿勢で動きます。

瞬間的な動きを行う為には、身体を大きく傾斜すると走りだす時に、腰で身体を動かそうとします。

股関節の屈曲で行う意識が対大切です。

 

股関節を速く動かし、進行方向の逆側を押す速度をあげることで瞬間的な動きが速くなっていきます。

 

サッカーで速く動く為に、股関節をしっかり動かす、その為には体幹をどのような環境でも

安定させるトレーニングが前提に行うことがお薦めです。

トレーナー兼コーチ野島

サッカー

この記事を書いた人

野島 竜一

あすか鍼灸整骨院/asukaトレーニングクラブ院長兼代表

1971年奈良生まれ、 トレーナー スポーツ外傷専門の治療家/体幹トレーニング専門のフィジカルトレーナー。アスリートから一般の方までに体幹トレーニングにより体が健康になる素晴らしさをブログで発信。

同じカテゴリーの記事を読む

この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。