奈良市 パーソナルトレーニングジム/ 身体の自律神経を正常化するエクササイズ!!ピラティスマシーンで是非。

奈良市 パーソナルトレーニングジムのasukaトレーニングクラブ。

最近ピラティスリフォーマーのクライントの方が徐々に増加中。お客様にとても好評です。

 

好評大きな要因は誰でも気軽にまずは始められるということです。

年齢や運動経験に関係なく出来る所と重力がかかりにくいので

とてもエクササイズが難しくないということです。

 

ピラティスリフォーマーマシーンでの流れを今日はご紹介していきたいと思います。

①まず体験して頂き、クライント様の身体の状態を把握します。

②まずは簡単なメニューから行い、少しづつリフォーマーマシーンに馴染んでもらいます。

⓷呼吸を意識して動かしていきます。まずは出来る範囲の可動域から行います。

慣れると可動域を少し広げてのメニューに変化してより身体の様々な筋を使えるようにします。

④仰向け、座位、立位、膝立ち、様々な姿位のメニューを体験して頂くことでより

リフォーマーマシーンの良さを実感してもらいます。

ここまでが体験でおこないます。

体験が終わりコースが始まるとまずは強化したい、改善したい所をヒアリングさせて頂き

メニューの実施になります。

1カ月、2カ月、3カ月行うと身体の違いに実感して頂けます。ある程度初級のメニューがクリアになると

より身体の機能を高める中級編に入ります。

このようにレベルアップすることでより使う筋が多くなるのと体幹の力が必要になってきます。

 

ピラティスリフォーマーマシーンは様々な効果が期待できます。その中でも

自律神経の改善がとても期待できます。

自律神経は興奮する神経と安心してリラックスする神経がありうまく両方が作動することが

生活は必要です。これがうまく作動しないと眠れない、やる気が出ないなどの身体の変化につながります。

その為、自律神経は常に正常な状態に置いておくことが重要です。

その為には自律神経が通る脊椎に動きがとても重要になります。脊椎の動きが悪い、歪み、過度な緊張があると

自律神経の乱れに繋がります。その為、脊椎の動きスムーズにすることは自律神経の正常化につながります。

特に年齢を重ねると姿勢が崩れやすい(筋力不足、運動不足)が少なくありません。

その為に脊椎をスムーズに動ける環境をつくる必要があります、ピラティスリフォーマーマシーンは

自分の体重だけで行る為過度な負荷がかからないので身体の脊椎の動きに特化してトレーニングを行うことが

出来るのです。

是非、ピラティスリフォーマーマシーンで脊椎の動きを改善して自律神経の改善をしてみませんか。

身体がすっきりし生活に活気が生れますよ。

トレーナー兼コーチ 棚橋 ゆかり

ダイエットトレーニング

この記事を書いた人

野島 竜一

あすか鍼灸整骨院/asukaトレーニングクラブ院長兼代表

1971年奈良生まれ、 トレーナー スポーツ外傷専門の治療家/体幹トレーニング専門のフィジカルトレーナー。アスリートから一般の方までに体幹トレーニングにより体が健康になる素晴らしさをブログで発信。

この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。