「asukaラグビースクール」の記事一覧
asukaラグビースクールは2020年7月からスタートしております。 私がラグビーを学生自体おこなっており、以前からスクールを行いたいと思い スタートしました。 以前からタグラグビーのチームでの指導やラグビー選手の指導を…..
asukaラグビースクール。 奈良市・木津川市を拠点に練習を行っております。 当スクールは、ラグビー、タグラグビーの両面を導入し出来るだけ 子供さんが安全で楽しくプレーを行える環境を整えております。 まず、…..
木津川市、精華町、奈良市で活動しております。asukaラグビースクール。 現在、奈良市ではヤナギ―フィールド、ソリアフィールド。 木津川市では上狛小学校グラウンド、相楽台小学校グラウンドなどで活動をしております。 &nb…..
奈良市・木津川市でのasukaラグビースクール。 現在スクール生は24名となっております。 小学生1年生~6年生までがきています。 現在はタグラグビーを中心とした練習を毎週日曜日におこなっています。 ラグビ…..
今日は小学生~中学生のラグビー選手のスピードアップに必要なトレーニングに ついてです。 最近ではラグビーを行う子供さんも少しづつ増えてきています。 しかし、ラグビーは基本的に走ることがメインの競技です。更に最近では フォ…..
今日はタグラグビーについてです。 タグラグビーは現在多くのラグビースクールや小学校でも普及している スポーツです。ラグビーは小学生の高学年まではほとんどのスクールがタグラグビーを 行うことを現在では推奨されています。 し…..
今日の投稿はジュニアトレーニングのタグラグビーについてです。これは タグラグビーだけでなく、ミニやラグビーにも通じます。 攻撃をする時に、自分のチームの選手ばかり見ていることや全く 自分のチームをみずに攻撃…..
ラグビー、タグラグビーではパスはとても重要です、基礎ですね。 しかし、様々な動画や本で言っていることがバラバラですね。 これは子供さんが迷います。 パスは投げる時にボールを押す? 本当にこれでいいのかなと思います。 動作…..
こんにちは! asukaラグビースクールの代表の野島です。 子供の時の感じる感受性でとても大切だとおもいませんか。 子供の時に感じたことは大人になっても忘れません。 私もそうでした。 子供の頃に自分を認めてもらえる環境に…..
asukaトレーニングクラブからお知らせです。 来年2022年1月からラグビーアカデミーを奈良市内で開始します。 ラグビー、タグラグビーを行っているお子様の 競技力向上の為のラグビー塾です。 走り方、パス、…..