トレーナーの北本です。 今日はダイエットトレーニングの体幹についてです。 重心位置を変えないことはトレーニングではとても重要です。 重心位置が下がると自分の体重以上に身体には負荷がかかります。 その為、重心位置を変えない…..
今日は先週から始まりました、女性トレーナーによるダイエットトレーニング。 トレーナーの北本です。 今日は体幹を鍛えて姿勢筋を強化することがダイエットにどのようにつながると いう内容です。 姿勢を維持するには…..
今週から始まります ダイエットトレーニング体幹を鍛えて。シリーズです。トレーナーの北本です。 第1回目は体幹の鍛えることで何故、ダイエットに繋がるかをお届けしていきます。 体幹は大きな筋肉群から構成されてい…..
今日は膝のスポーツ傷害のオスグッド病についてです。 膝のオスグッド病、正式名称オスグッド・シュラッター病になります。 この傷害は成長期の小学生の特に高学年に多く、中学生くらいまでが 多いと言えます。高校生や大学生ではほと…..
今日の投稿はゴルフです。 ゴルフ専門トレーナーとして様々な方の動作をみさせて頂いております。 ゴルフでなかなか安定してスイングが出来ない、飛距離がどうも伸びないなどの お悩み少なくありません。しかし、これは…..
今日の投稿はスポ―ツ傷害を治すトレーニングについてです。 スポーツ傷害は様々な要因がありますが、基本的には2つです。 ①外的な力による怪我 ②自分の動作による怪我 この2つになります。 ①は特に競技中でのコンタクト系と言…..
さあ、ダイエットトレーニング12週間プログラムも最後になりました。 今週は最後総まとめとして、自分の弱点を知りそれを克服していくトレーニングです。 トレーニングを12週間3カ月すると自分の身体の変化にきずく…..
最近フィギュアスケートのシーズンが到来ですね。 夏場に陸上トレーニングしていることが、リンクで発揮出来ます。 この冬に向かって陸上のトレーニングをおこないませんか。 昨今では陸上でのトレーニングがリンクに直…..
ダイエットトレーニング12週間プログラム 10週目 です。 今日はダイエットトレーニングについてです。トレーニングをおこなっていくと どうしても自分の好きなメニューに偏りがちです。 しかし、トレーニングはそれでは効果が限…..
ゴルフのトレーニングを9月から本格的に開始。 現在数名の方がレッスンを行っております。 現在は本店にのみですが、 11月から学園前店でもゴルフのスイングトレーニングを開始!! トレーナーは北本、福野が担当します。 &nb…..