スポーツ障害を専門の整骨院院長の野島竜一です。 今日は寝違えのお話し。 寝違え、皆さん一度は経験する症状。 名前の通り、寝ていて起きたら「あら、首が回らない!動かない!!」 こういうとき、どうすればいいのでしょうか?とい…..
捻挫、肉離れ、骨折などのスポーツ障害専門治療家 野島竜一です。 今日のお話しは 懸垂、誰もが知っているトレーニングです。 しかし、このトレーニングは上半身のあらゆる部分を鍛える最高のトレーニング に値すると僕は思います。…..
治療家兼トレーナーの野島です。 毎日雨が多いですが、今日はお彼岸でお墓参り。 僕は毎月自分の先祖様のお墓詣りをかかさないように心がけています。 今日は、僕がトレーニングレッスンで一番心掛けている事のお話し。 自分がレッス…..
毎日、ストレッチをかかさないトレーナーの野島です。 でもストレッチのやり方を僕は状況により使い分けています。 今日はそんなお話しです。 『ストレッチ』誰もが聞いた事はあると思いますがではでは、 やり方が2種類あるのをご存…..
サッカーの日本代表で活躍した中田英寿選手は”準備”の天才だと 以前TVで放送しているのを見たことがあります。 異国に渡る際の語学など準備をきちんと行っていたそうです。 今日はその準備がジョギングやウォーキングにもとても重…..
今日は”体幹”って一体なんだろうか。そしてこの体幹を鍛えてたらどうなるのか。 そんなことを書いてみました。 よろしければ最後までお付き合いの程よろしくお願いします。 …..
最近、美容筋膜の練習でお肌をフェイシャルしたりマッサージしたりしてとても顔がすっきりして なんだか、女性の方がお肌の手入れの重要さを感じるこの頃です。 今日は自分がトレーニングを本格的なパーソナルで行うきっかけを書いてみ…..
週末は自分の身体にむちうってハードトレーニングの日と決めています。 今日もダッシュ、懸垂、ジャンプと約40分トレーニングをしてまいりました。 広島カープ優勝🎊おめでとうございます。 今日は、…..
こんにちは。 オリンピックがあっという間に終わってしまいましたね。 観戦での寝不足は解消されるものの、4年に一度のオリンピックが閉会するのはさみしい ものですね。 次回の4年後は東京開催!! 時差なく観戦できますね。今か…..
こんにちは。 先日新しい靴を買って、ちょっとした外出までも気分が上がる毎日です。 靴って大事ですよね。デザインと機能性が自分の感性にぴったり合うものを 見つけるのもなかなか難しいものだな…といつも思います。 またこの靴選…..