今日は、便秘の解消法。 女性の方に多い便秘。 今日は僕なりの解消法を書いて見ました。 便秘の解消法 ①運動 まず、カラダの筋肉を使う為にも運動は欠かせません。 運動をする事で腸自体の動きをよくしましょう。 特に全身を使う…..
今日から10月です。 運動会シーズンですね。 速く走ることって誰にとっても憧れでよすね。 「速く走るにはどうすればいいのですか?」 このような質問少なくありません。 速く走ることはもちろん才能もあります。 これは筋肉の性…..
スポーツ障害を専門の整骨院院長の野島竜一です。 今日は寝違えのお話し。 寝違え、皆さん一度は経験する症状。 名前の通り、寝ていて起きたら「あら、首が回らない!動かない!!」 こういうとき、どうすればいいのでしょうか?とい…..
捻挫、肉離れ、骨折などのスポーツ障害専門治療家 野島竜一です。 今日のお話しは 懸垂、誰もが知っているトレーニングです。 しかし、このトレーニングは上半身のあらゆる部分を鍛える最高のトレーニング に値すると僕は思います。…..
今日は喉を守る為の予防策のお話しです。 これから冬にかけて風邪やインフルエンザ等が流行ってきますよね。 風邪などでよく喉が痛くなりますが、僕も小さい頃から喉が弱いため まずはそうならない為に普段からしている…..
今日はコーヒーのお話し。 僕は、コーヒーが、大好きで毎日欠かさず飲んでいます。 朝は、必ずコンビニでコーヒーを注文し、 更に缶コーヒーを500ミリリットル飲みます。 だから、1日だいたい700から800ミリリットルは飲ん…..
日本ハムがM1優勝まで王手。 大谷選手は野手としても大活躍ですね。 彼のスイング、しっかりと胸椎で回旋しています。 今日はそんなスイングのお話し。ゴルフや野球でのスイングは腰では ありません。そんなお話しを書いてみました…..
大相撲は豪栄道が全勝で優勝。 大阪出身の力士。綱取りに頑張ってほしいものです。 今日は“腰のヘルニア”のお話し。 聞いた事あると思いますが、ヘルニアとは飛びでるみたいな意味。 症状は人により少し違…..
スポーツの秋ですね。 運動会シーズン。でも肉離れの多い季節でもあります。 そんな肉離れのお話しです。 よろしければ最後までお付き合いの程よろしくお願いします。 皆さん肉離れってご存知ですか。 急に走ったり、…..
トレーナーの野島です。 今日は自分がプレーしていたラグビーのお話し。 ラグビーの面白さをわかって頂けたらと思って書いてみました。 最後までお付き合いの程。 よろしくお願いします。 皆さん、ラグビーのワールド…..