「2020年3月」の記事一覧
足首の捻挫、踵の痛みについてのお話です。 競技などで足首や踵が痛くなることありませんか。 スポーツ選手には非常に多い現象です。 しかし、この怪我には足首付近にある腓骨筋の硬さが問題があることご存じでしょうか…..
今日はダイエット特集3回目です。 背中の筋肉を鍛えることで身体全体が引き締まって見えること ご存じでしょうか。 背中の筋肉は身体の中でも非常に大きなウェイトをしめています。 背筋群は面積が大きな筋肉群です。…..
当クラブでは、11年前からジュニア専門のトレーニングを 行い現在1000人以上の卒業生を輩出しております。 ジュニア期特に6歳~12歳までは運動能力が飛躍的に向上する時期であり、 また運動の感覚をつかむにはとても重要な時…..
インピンジメント症候群、肩の痛みのかる方で 競技やウェイトトレーニングで1週間以上痛みが続く場合に 疑われます。 インピンジメントとは衝突という意味になります。 肩関節の肩峰と滑液包の部分に腱板と言われる筋肉があります。…..
今日はバレーボールにおけるジャンプ力についてです。 又、それに伴う着地における怪我予防を改善するトレーニング方法。 バレーボールでは、高くジャンプすることは非常に有効です。 アタックする時に高い打点からボールを打つ方がア…..
今日はダイエットトレーニング、お腹編です。 特に下腹部のポッコリお腹は気になりますよね。 お腹を引き締めるにはまずはお腹の筋肉の構造を理解することが 先決です。 シックスパックと言われる部分は本来誰でもあり…..
今週はダイエットについての特集です。 今日は下半身、そしてお腹、背中と3回に分けて特集していきます。 ダイエットを行うには、料理と同じで献立が必要になります。 料理では栄養のバランスを考えて給食やお母さんが食事を作ってく…..
今日はマラソン編です。 いかにサブ4を達成するか。 皆さん、下半身に目がいきがちですが、 上半身の動きが制御することが、サブ4のカギになり、また 怪我予防にも繋がるのです。 上半身で身体を持ち上げてスピード…..
最近はお子様の猫背が非常に多くなっています。 原因の多くはPC、スマホ、ゲームなどの下を向く機会や 同じ姿勢をとることが多く、猫背になりやすくなっています。 しかし、猫背からくる大きなリスクを考えると出来るだけ早期に改善…..
脊柱管狭窄症は60代以降の女性に多く存在する症状です。 歩行の長時間が困難になり、10分程度歩くと一度座って腰を曲げる動作を 行い痛みを緩和します。 又下肢へのしびれ、ツッパリ感が続きます。 このような症状が出ると、脊柱…..