「子供スポーツ障害」の記事一覧
今日は体幹についてです。 体幹トレーニング、体幹力など最近では体幹という言葉も かなり浸透してきています。しかし、実際に体幹とは何か。 どんな意味が競技と関係するのか、又怪我にどのような影響を与えるのか。 を今日はお話し…..
今日は膝のお子様の障害についてです。 運動や競技を行っていて膝が痛い、よくある事です。 病院にいくとオスグッド、ジャンパー膝などを言われることは少なくありません。 しかし、ある一定期間安静にするときは痛みが…..
サッカー選手に多いスポーツ障害としてグロインペイン症候群と言われる 障害があります。 この障害は股関節の付け根部分、恥骨周辺に痛みが現れる障害です。 痛みは股関節を曲げる動作や圧痛で顕著になり 走る、キック動作、しゃがみ…..
今日はスポーツ障害を治すトレーニングです。 肩の障害を改善するトレーニングです。 スポーツ障害を考えるトレーニング、 肩関節の障害には肩の脱臼や肩の捻挫があります。 しかし、実際には肩関節の怪我は長期化する…..
夏休みももうすぐ終わり来週から子供さんも学校への 登校が始まるみたいです。今日からお子様のスポーツ障害への対応について お話していきたいと思います。 まず、今日はラグビー編。 ラグビー、タグラグビーでお子様…..
今日はスポーツ障害編、膝のオスグッドを改善するための自宅での トレーニングです。 膝のオスグッド病は小学生~中学生に多い症状です。 特にテニスやバスケットボールなどのストップしてすぐに 動く動…..
足首をよく捻挫するお子様は少なくありません。 この原因には大きく3つ。 一つは体幹部分の弱さ 二つは股関節、膝、足首の連動が正しく出来ない 三つ目は足の関節の硬さです。 今日はこの足の関節についてのお話です。 足は多くの…..
グロインペイン症候群とは小学生~高校生の男子のスポーツ選手に 多い障害。 痛みが股関節周辺に特定的にあり、痛むが強くなると しゃがむことも難しくなります。 好発年齢は10歳~15歳。 鼠径部の付け根付近に痛みが存在します…..
長年バレーボールのトレーナーとして多くの 中学生、高校生、大学生の指導を行ってきました。 奈良県内での中学、高校、大学の部活の選手を。 その中で感じたのは怪我が足首、膝に非常に多いということです。 バレーボ…..
競技で足関節の捻挫は少なくありません。 これは大きな原因があります。 ①足の爪先が下方を向いて着地している ②地面を股関節で捉えていない。 この2点が大きな原因です。 まっすぐだけ走るならいいですが、カーブ…..