寝ているだけで腹筋を引き締めれたらいいと思いませんか。 そんなマシーンが登場!! asukaトレーニングクラブ、ボディメイキングasukaでEMS強化。 また誰もいない空間で鍛えることが出来る為に安心して頂…..
最近はお子様の猫背が非常に多くなっています。 原因の多くはPC、スマホ、ゲームなどの下を向く機会や 同じ姿勢をとることが多く、猫背になりやすくなっています。 しかし、猫背からくる大きなリスクを考えると出来るだけ早期に改善…..
先週膝の痛みについて投稿させて頂きました。 今日は膝の痛みを改善するトレーニングです。 膝の痛みを改善するには、重要なポイントがあります。 一つ目は股関節の使い方、二つ目はお腹の圧を高めること、三つ目が足裏の感覚です。 …..
ダイエット専門スタジオでは身体をどのようにトレーニングを することで引き締めれるかを考えております。 トレーニングをただ行うのではなく、どの部分を意識すれば 効率のいいダイエットを行えるか。 今日は背筋の驚…..
お子さまの外反母趾、内反小趾を予防、改善の為のトレーニング方法。 前日の外反母趾、内反小趾を予防する為の実践編です。 外反母趾や内反小趾は現代のお子さまに非常に多い足の指の障害です。 しかし、自分でもきずか…..
姿勢改善の3日目、今日は股関節です。 股関節を正しく使えることで股関節の怪我を未然に防ぐことに繋がります。 特に子供さんに多い、グロインペイン症候群、ジャンパー膝、オスグッド、ランナー膝(腸脛靭帯炎) を予防することにな…..
今日は姿勢改善で競技力や怪我の予防に大きく影響します。 今日は胸椎部分の回旋する能力についてです。 胸椎の回旋では特に腰への大きな影響があります。 それは腰で回旋すると思われている所が競技ではあります。 競…..
今日から3日間姿勢改善に伴う競技力がどのように改善できるかを お届けしていきます。 1日目扁平足 2日目は胸椎の運動がもたらす凄さ 3日目は股関節を伸ばす 全て姿勢に大きく影響します。 姿勢を正しく改善する…..
ダイエットには姿勢を正しくすることが必須となります。 例えば、膝が前方に出て腰が丸くなり背中も丸くなる姿勢を 長時間行うことは身体の持つ代謝を大きく損ない、筋活動を制限し 又酸素摂取量にも大きな影響を与えダイエットには大…..
今日はasukaトレーニングのトレーナーの北本雪枝が ブログ担当しております。 女性の肩こり、姿勢が悪い、頭痛、猫背解消のストレッチです。 身体を正しい位置に戻すことで肩凝りだけでなく、姿勢も綺麗になり ダ…..