最近では、ジュニアの競技選手が多くトレーニングに来られます。 サッカー、野球、フィギュアスケート、ゴルフなど。 しかし、最近では小さなころから特定の競技を行うことが多いのが現状です。 それ自体が悪いこととは思いません。海…..
ダイエット、痩身で筋トレを行う、行うとする方は少なくありません。 しかし、実際筋トレを行うとなかなか動画サイトのようにはいかない、 また、自分の思うような動作が出来ないといったご意見少なくありません。 これは、筋トレを行…..
筋トレで効果を高めるには、様々な要因が必要です。 特に、初心者の方や、自分でトレーニングをされている方はなかなか成果が あがらないということも少なくありません。 この原因にまず、コア(体幹)の意識がとても重要です。この意…..
今日はサッカーでの瞬発力、俊敏性のトレーニングについてです。 パワーポジションってご存じでしょうか。 速く動く、俊敏な動きには、必ずパワーポジションと言われるスタイルが必要になります。 しかし、多くの選手や子供さんがこの…..
おはようございます。今日はジュニアトレーニング水泳のタイム向上についてです。 水泳では、小学生から中学生くらいの間にかなりの方が水泳を一度は 経験されていると思います。しかし、その後競泳と言われる競技でタイム向上を 行う…..
ジュニアトレーニング、サッカーの速く走るトレーニングについてです。 速く走るには様々な要素が必要であることは以前からお話しました。 腕を振る、ではどのように腕を振ることで速く走ることでできるのか。 上半身を…..
おはようございます! トレーナーの北本です。 今日は女性トレーナーと支点でのブログになります。 ダイエットトレーニングでは様々なことが重要になります。 特に、年齢を重ねると痩せる、引き締めるのは少しコツがいります。 まず…..
今日の投稿は北本からです。 これで5回目になります。 体幹を意識したダイエットトレーニング。 このお仕事を12年させて頂いております。 女性の場合、ただ筋肉をもりもりつけるというよりも 身体の内面を含めたト…..
今日はジュニアトレーニングについてです。 ジュニアの競技力向上のトレーニングについてです。 競泳のバタフライについてです。 バタフライは両手で水をかいて泳いでいきます。 自由形とは基本的な部分は同じですがドルフィンキック…..
今日はお子様の運動や勉強でのコーチングについてです。 子供さんのトレーニングを13年おこなっております。 今迄数多くのお子さま3歳~22歳まで。 様々な競技の選手や運動をしているお子様やしていないお子様の 運動、競技向上…..