今日の投稿は、重心の位置についてです。 普段重心などなかなか意識しないのが現状です。 しかし、この重心を意識しないでプレーをすることは競技力の向上に 大きなマイナスになります。 普段生活でもそうですが、重力…..
サッカーでの上半身の使い方が今日の投稿になります。 サッカーではドリブルで相手を抜くシーンは少なくありません。 しかし、なかなかうまく抜けない。相手にボールをとられる、などの原因は足元だけの スキルではあり…..
7月からasukaラグビースクールが開校しました。 このクラブはただラグビーを行うだけではありません。 運動や競技は様々な動作を小さいうちから覚えることで 運動機能は成長していきます。 その為競技のスキルだ…..
今日の投稿は、ジュニア選手のアジリティ能力を向上させる トレーニングについてです。 アジリティは素早くリズムよく動く動作をいいます。 よく、、ミニハードルやラダーなどを使うのは一定の間隔や高さや幅を 同じス…..
今週から4週間にわたって毎週金曜日は 競技で必要な筋肉をつくる方法です。 第1弾はアメフト、ラグビー編です。 2弾はサッカー 3弾はテニス、バトミントン 4弾は陸上 と4回シリーズでお届けしていきます。 &…..
サッカーではスタートダッシュは重要です。 素早く動けることは、次のプレーに大きく影響します。 特に、サッカーでは100mというよりも10m程度をどのくらい 速く走れるかが重要です。 しかし、この10mを速く…..
野球での投球障害は小学生高学年くらいから始まります。 ほとんどは、投球の動作に問題があります。 投球を行う時に、どの部分で投げるか。 股関節、胸椎この2つの関節がとても重要です。 この股関節と胸椎が正しい回…..
テニスでは、ジュニア選手の膝の痛みは少なくありません。 特に問題があるのは、オスグッドです。 膝蓋骨の下部にある靭帯を痛める障害です。 基本的には普通に練習を行っているとなかなか改善することは 出来ません。…..
土曜日もジュニアトレーニングで多くのお子さまのトレーニングを 行わせて頂きました。 子供さんの最近の運動不足や能力低下が問題になっています。 子供の時期には、運動をなぜ行うのでしょうか。 大きくは3つあります。 &nbs…..
バトミントンで肘、肩を痛めるケースは少なくありません。 大きな原因は振るフォームにあります。 特に、最近では優れたラケットでありながらその機能を あまり使えていないケースがあります。 これは所謂手打ちと言われる打ち方にな…..