今日は競技で負けない為のメンタルトレーニングです。 まずメンタル面で負けるなぁと感じるときはどんな時でしょうか。 私も今まで多くの競技選手をトレーニングしてきて、また自身も団体、個人競技をおこなってきました。 その中で関…..
ジュニアトレーニングシリーズ今日は 小中学生高校生のジュニアアスリートの為のムーブメントトレーニング。 いかに瞬発力を向上させるのか。 例えば、サッカーでの競技中の瞬発的な力、剣道での一瞬で間合いをつめる力…..
ボディメイキング①理想の身体にもっていくための自分の基礎をつくる。 今日から12週にかけてお届けしていくボディメイキングシリーズです。 第1回目はまず基礎的なからだづくりからになります。 ダイエットをするに…..
奈良市で体幹トレーニング専門のスタジオをおこなっています。 https://asuka-sports.com/lesson/personal/ 体幹を強化することでいかにダイエット効果があがるのか。 ダイエットには体幹を…..
奈良市スポーツ傷害専門トレーニング施設、テニス肘を治すトレーニングについてです。 テニス肘は肘にある外側上顆の炎症になります。 ① テニス肘 写真①のように前腕の外側部に痛みが発生します。この病名は正式には 上腕骨外側上…..
奈良市でのゴルフ専門でトレーニングを行っています。 ゴルフではスイングの安定は永遠の課題です。 しかし、このスイングの安定には身体の使い方のトレーニングは不可欠です。 特にスイングの安定には下半身、体幹、胸椎の使い方はゴ…..
https://asuka-junior.com/course/233/ 奈良市でジュニアトレーニング専門でおこなっている asukaジュニアアカデミーです。 今日は速く走る為の母指球、小指球の使い方につい…..
今日はダイエットトレーニングについてです。 ダイエットを行うはしんどい、つらい、面白くない。 って思っていませんか。 これがダイエットトレーニングを成功できない理由なのです。 ダイエットトレーニングを成功させるには、 ま…..
今日は長年トレーナーとして見てきたラクロスについてです。 ラクロスは女子と男子では少しルールが違います。 しかし、今日はその中でもゴーリーのスキルについてです。 ゴーリーとはサッカーでのゴールキーパーですね。  …..
ジュニアトレーニングシリーズ第4回目です。 今日は剣道です。剣道では竹刀の振り下ろす速度と相手の間合いに入りこむ 速度が速い方が俄然動く際には有利です。 しかし、これがなかなか速くならないというお問い合わせ…..