ジュニアトレーニング、競泳でタイム向上トレーニング、自由形編!! 体幹を強化しよう。

今日の投稿は、ジュニアトレーニング、競泳でのタイム向上トレーニングです。

競泳特に自由形でのタイムを向上するにあたりのトレーニングについてです。

 

競泳では、水中で行っていますが、現在は陸でのトレーニングがとても

重要になります。特に体幹強化は陸でも水中と同じようにはいきませんが、

負荷をかけることやアンバランスにすることで水中で活きるトレーニングが

可能です。

競泳特に自由形で重要になるのは、胸椎の回旋、肩関節の回旋動作です。

この関節をうまく動かす、柔軟性があることで水中での上半身に動きが変わります。

次に、股関節です。キック動作では、股関節から水中を捉えることが

重要になります。

 

上半身からまずは説明していきたいと思います。

上半身は胸椎の回旋動作をどれだけ行えるかが肩関節にも大きな影響を与えます。

この関節も体幹部分を強化することで関節自体の動きが変化します。

体幹トレーニングは安定のために行うだけではありません。いかに

身体の機能を正常にかつ、機能的に動かすかをつかさどるコントロール室と言えます。

 

①②呼吸での体幹トレーニング

ストレッチポールの上を呼吸筋をしながら、起き上がります。

このストレッチポールには脊柱部分しか接地していない為に

呼吸を使ってあがらないとポールから落ちてしまいます。

 

③④ バランスボールでのトレーニング

バランスボールを置いて実際の上半身の動きを行います。

しかし、このとき重要になるのは胸椎の動きが回旋、伸展しないと伸ばしている手が

落ちていきます。写真④のように。しかし、しっかりと回旋、伸展を行うことで写真③の

ように腕が一直線上に伸びていきます。

この動作では呼吸する筋でバランスボールを押します。身体は何かを押すと押し返す

能力があり、自分の体幹部分をより使えるようになります。

 

⑤⑥股関節伸展でも呼吸を意識するトレーニング

 

写真⑤⑥では股関節の伸展動作を使ってのトレーニングです。

このトレーニングでは脚を伸ばしていきますが、その際に腰が浮かないように

体幹部分を呼吸で意識する必要があります。

脚を伸ばすときに腰を反る癖があると、自由形でも腰でキックする選手も少なくなく

腰を痛めることになります。

このトレーニングではいかに股関節にアプローチするにも呼吸筋で身体の安定させる

関節へのアプローチが求めらます。

 

このように競泳でも体幹トレーニングを正しく行うことで

身体の使い方に大きな変化が現れます。今まで多くの競泳選手を見てきましたが、

体幹部分を強化することでタイムはどんどん向上していきます。

しかし、それは自分が今まで使えていない関節可動域や筋を使うことができるためです。

誰でも速く泳ぐことは出来ます。

 

是非、お子様のタイムで伸び悩んでいる親御様、選手の方気軽にお問い合わせください。

 

asuka-sports.com

asuka-shinkyu@lapis.plala.or.jp

 

トレーナー兼コーチ 野島

 

この記事を書いた人

野島 竜一

あすか鍼灸整骨院/asukaトレーニングクラブ院長兼代表

1971年奈良生まれ、 トレーナー スポーツ外傷専門の治療家/体幹トレーニング専門のフィジカルトレーナー。アスリートから一般の方までに体幹トレーニングにより体が健康になる素晴らしさをブログで発信。

同じカテゴリーの記事を読む

この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。