奈良市のスポーツ障害専門のあすか鍼灸整骨院、
クロスフィットトレーニングの
crossfit asuka のトレーナー兼治療家の野島竜一です。
12月になり暖かい日が続いていますが、週末から寒くなるみたいですね。
当クラブでは、来年度から中学校の部活動へのトレーニングとコーチングの指導を行える
準備を行っております。
興味の有る先生方、学校関係者の方、気軽にお問い合わせください。
現在陸上、バスケットボール、野球の専門トレーナーが在中しております。
asukaトレーニングクラブ 部活動部係
0742-22-0120
今日の投稿は
ジャンプ力、高く跳ぶには、股関節の伸展するトレーニングが重要です。
バスケットボール、バレーボール、テニス、バトミントン、体操、陸上のハイジャンプなどの
ジャンプを有する競技でのジャンプ能力を向上するには、お尻の筋を正しく使うことが重要に
なります。跳躍系の競技では意外とジュニア選手からプロ選手でも臀部の筋をあまり使えていない
現状があります。
どちらかというと、太腿四頭筋やハムストリングスを使い臀部の筋は活動的になっていないことが
多いのが現状です。その為、バスケットボール、バレーボールでの高校生、大学生の膝の靭帯損傷が
多いのもそのことが原因の一つにあります。
股関節を伸展することで筋をフルに使うことが出来ます。
写真②
写真②ではジャンプ終盤のシーンです。
シュートの際には、股関節が完全に伸びています。この股関節を伸展するのを最後まで
行い切ることが跳躍系競技では生命線となります。
ジャンプ後に股関節曲がった状態で行うと臀部の筋をフル活動しないまま競技を
行っていることになります。これではせっかく更に高く跳べたのにセーブしていることに
繋がります。
先ほどの写真①の股関節の伸展することを同じ原理です、重量を上方に挙げるには
股関節を最大限伸展しないと上にはあがりません。これはジャンプする原理と同じなのです。
その証拠にウェイトリフティング選手は垂直飛びはバスケットボールやバレーボール選手よりも
高く跳べる事が証明されています。
臀部の筋を強化すると同時に股関節を伸展するトレーニングを正しく行うことで、
より強い力を発揮出来、今以上に跳躍する事が可能になります。
今以上の跳躍力を手に入れるには、臀部を強化し股関節を完全に伸展出来ることが鍵になります。
跳躍系競技でお悩みの親御様、選手の方、気軽にお問い合わせください
asuka-sports.com
asuka-shinkyu@lapis.plala.or.jp
0742-22-0120
asukaトレーニングクラブ
トレーナー野島