トレーナーの野島です。
今日は自分がプレーしていたラグビーのお話し。
ラグビーの面白さをわかって頂けたらと思って書いてみました。
最後までお付き合いの程。
よろしくお願いします。
皆さん、ラグビーのワールドカップが2019年に日本で開催されるのをご存知ですか。
今日はそんなラグビーの面白さと競技の素晴らしさのお話を少し。
ラグビ―は昨年ワールドカップで日本が3勝をあげ、歴史的な大活躍でした。
しかし、それまでも日本は第1回大会からずっとワールドカップに出場していたのをご存知でしょうか。
サッカーよりもワールドカップに出場したのは早かったのです。
しかし、大会に出場してもほとんどがワンサイドゲーム。
いわゆる相手にならない大差での敗北が多く、TVでの放送も最初の頃はありましたが
段々CSやBS以外ではどの局も取り扱わないようになり…まさしく冬の時代です。
しかし、昨年のワールドカップではエディ監督のもと徹底的なフィジカルトレーニングなど
により素晴らしい活躍を見せてくれました。
ラグビーの特徴
見て頂けた方にはわかっていただけると思いますが
とても面白く感動的なゲームの多いスポーツなのです。
その感動にはラグビーの大きな特徴があります。
ラグビーは、15人づつで競技をします。
他のスポーツに比べ、とても多くの選手で団結して競技します。
その中でまずボールを前方に投げることが出来ないという珍しい競技。
ですから、ボールを持ったら自分が1メートルでも前に出て
少しでも多く進むことを要求されます。
そのためかアメフトかサッカーみたいにスーパーガールや派手なゴールシーン
のような場面はありませんが、みんなでつないでいきトライするという団結力が
とても感動を生むスポーツなのです。
One for all all for one
僕も学生時代にラグビーを行っていましたが、トライするまでには
多くの人数のプレイヤーが関わります。
そのプレーは、「自分が犠牲になっても目標を達成する⇒全員プレー」なのです。
だからラグビーには一人のヒーローはいらない、全員がヒーローなのだから…。
だからラグビーにはこういう言葉があります。
One for all all for one (みんなは一人の為に、一人はみんなの為に)
僕はこの言葉が大好きでラグビーをするきっかけになりました。
ルールは少し難しいのですが、そういう全員が自分を犠牲にしてでも一つの目標に向かう
姿がラグビーの大きな魅力です。
そういったことに着目しながら是非多くの方にラグビー見て頂けたらなと思います。