奈良市のあすか鍼灸整骨院、
asukaトレーニングクラブの
トレーナー兼治療家の野島竜一です。
箱根駅伝は青山学院大学が
勝利しました。
フィジカルトレーニングの結果は
やはり長距離界にも大きな影響をしていると
思います。
今日の投稿テーマは
マラソンでのトレーニングには
片足でのトレーニングが肝心
最近ではマラソン選手もフィジカルトレーニングの
重要性は謳われています。
その中でも私が感じるのは、
片足でのトレーニングがスピードアップに繋がります。
マラソンでは常に片足で地面を踏んでいます。
その為、走るとは片足で地面を踏み続けるということです。
そのマラソンでのフィジカル面を強化するには、
両足でのトレーニングを行うと同時に
片足に負荷や抵抗をかける必要があります。
この片足でのトレーニングが実際に走る時に
地面を強く踏むことができ、前に進む推進力を
なるのです。
片足でのトレーニングで感覚を敏感に。
片足でトレーニングをすえば一番最初にわかるのは
バランスが両足の時より崩れるということです。
しかし、このバランスの感覚のずれは走るときにも
大きな影響があります。
片足でトレーニングをすることは
今後走るときにまず地面をとらえる感覚を
増すことになります。
片足では接地している面積が軽減することから
両足で支えるときよりも足底を意識して
接地して地面をとらえないと
倒れることになります。
この片足でのトレーニングでバランス感覚をとらえるために
様々な筋を意識して動きをおこなうことになります。
その感覚が走る時に自分で地面を強く踏むことに繋がります。
片足でも両足でも変わらないメンタルが必要。
長距離でのトレーニングで両足でおこなうトレーニングが
片足でおこなっても重心位置を自分の感覚でとらえることが
走る際にも自分のバランスを維持しながら走ることができます。
両足でできたことでも片足になったとたん、できなくなることは
少なくありません。
これは普段から両足で支えているにようで体重が
片方に偏りその結果踏む力も偏重して支えていることを
証明することに。
是非、片足づつの感覚を取り戻せれば、パワー発揮は大きくなれば
マラソンでのタイムの飛躍的に向上することになります。
マラソンのタイムをあげたい、
故障のリハビリを行いたいかた、
気軽にお問い合わせください。
asuak-shinkyu@lapis.com
asuka-sports.com
0742-22-0120
asukaトレーニングクラブ
トレーナー野島