
奈良市ピラティスリフォーマーマシーンのasukaトレーニングクラブ。
膝、股関節の痛みなどでお悩みの方少なくありません。
しかし筋トレなどを行わないと筋力低下が気になるというご意見も多くあります。
その中でリフォーマーマシーンでのトレーニングがとても有効的になります。
膝や股関節の痛みの大きな問題は身体の使い方にあります。その為使い方さえ正しく行えば痛みを大きく改善することになります。
しかし、立位でのトレーニングでなかなか出来ない場合、仰向けでのトレーニングがとても有効的になります。
①仰向けでのトレーニング風景
写真①のような場合では膝への負担を大きく減少します。
②膝への負担の無いトレーニング風景
写真②では股関節にターゲットを絞ったトレーニングになります。この場合、臀筋とハムストの筋を大きく使います。
その為膝はほとんど使わない為、膝の痛みのある方でも出来る内容です。
股関節周りの筋の使い方にはある程度、その筋だけをねらった単一的なトレーニングも有効になります。
このようなメニューが出来ることで連動性の高いトレーニングに移行するとよりトレーニングレベルをあげることが出来ます。
最近のトレーニングはとても科学的な根拠のもとに理論的なトレーニングが行われています。
その為、身体の使い方の理論的な部分が正確に出来ることでよりその後のトレーニングレベルを向上することになります。
ピラティスリフォーマーマシーンは誰でもが気軽に出来ます。以前は身体の柔軟性のある方が行うイメージもありましたが
全然そうではありません。
正しく使うことが出来れば、年齢や身体の硬さなどにほとんど左右されずに行うことが出来ます。
膝の痛み、股関節の痛みはほとんとが、身体の使い方が原因と言えます。今日も両膝が変形されているクライントの方でも
最後はしゃがむ動作まで立位で出来るようになり股関節の動きをかなり変化させることが出来ました。
もともとはリフォーマーマシーンはリハビリの為に開発されているトレーニングです。
膝の痛み、股関節の痛みを緩和するためにも出来るだけ、リフォーマーマシーンでどの位置で足裏をおせば
いいか、どの位置に膝を開けると動きやすくなれるかを考えながら行えます。
股関節、膝の痛みで御悩みの方、リフォーマーマシーンでトレーニングをお薦めします。
痛みがあるから運動出来ないのではなく、痛みがあってもその痛みを解消できる動作を覚えれるマシーンです。
トレーナー兼コーチ野島