サッカーでの素早い動きを可能にするトレーニング。 横方向の動きを練習しよう!

サッカーで素早く動くことは攻撃でも守備でも非常に必要な動きです。

しかし、なかなかこの素早く動けないのでどうしたらいいでしょうかという

ご質問が多くあります。

 

今日はこの素早く動くために必要なトレーニング方法についての投稿です。

 

横方向に動く練習を

 

素早い動きというのは基本的には切り返し動作がいかに

スムーズに行えるかが重要です。

切り返し=体重のシフトの問題です。

 

これは縦方向の動きではなく横方向の動きになります。

素早く動くことは必ず相手が存在しています。相手より速く動く、

相手のスピードに対応するには横方向の体重移動がいかに素早く行えるかがカギに。

①相手をかわしてドリブルの写真

 

かならず横方向へ力を押して次の動作に進みます。

この横方向への力の伝え方を正しく習得しないと

なかなか素早い動きを行うことが難しくなります。

 

横方向へのトレーニング方法には様々な方法がありますが

まずはシャッフル動作で動作を覚えましょう!!

進行方向の逆側を正しく押す習慣をつけましょう。

②③

 

②は左方向への移動です。この時は右足で地面を押して進みます。

③は右方向への移動です、この時は左足で地面を押して進みます。

このような動作をシャッフル動作といい、進行方向の逆方向を押すことを意識する必要があります。

このシャッフル動作が素早く行うことが出来れば、横方向への体重移動がもっとスムーズになります。

 

横方向の運動は普段の生活でもほとんどないためになかなか思うように動けないことが

少なくありません。

しかし、実際の競技では横方向への移動は必要不可欠です。

特に、球技系のサッカーやラグビー、バスケットボールでは必須になってきます。

シャッフル動作が正しく行えるとまずはどのようにして横へに移動を行っているかが

理解できると思います。

 

横方向でのストップ動作の練習を

横方向への移動の動作が理解できれば次に横方向でのスピードをコントロール

トレーニングが重要になります。

 

④⑤横方向へのストップ動作

実際には横方向へ移動するときは

写真④⑤のように相手のコンタクトが予想できます。

そのために自分のスピードを止めることが重要です。しかし、横方向の推進力がついて

いるために普通に止まる動作では身体が横に移動してしまい、うまく止まれないか

転倒する可能性があります。

 

これを回避するには股関節のヒンジといわれる後方に引く動作でスピードを止めることが重要になります。

⑥サイドへの動作を股関節後方で受け止める風景

 

写真⑥では横方向への動作を股関節を後方に引き受けとめています。

このヒンジといわれる動作のトレーニングを出来るだけ片足を挙げて止まる

トレーニングが有効になります。止まった時に反対側の足を挙げてでも止まれるかどうかです。

 

横方向への移動トレーニングを正しく行うにはすぐにはできませんが正しく

習得することで見違えるくらい切り返すスピードはあがります。

是非、横方向への動作トレーニングを行うことをお薦めします。

 

サッカーでの素早い動きを習得したいとお考えの親御様、選手の方

気軽にお問い合わせください。

asuka-sports.com

asuka-shinkyu@lapis.plala.or.jp

トレーナー兼コーチ 野島

 

 

この記事を書いた人

野島 竜一

あすか鍼灸整骨院/asukaトレーニングクラブ院長兼代表

1971年奈良生まれ、 トレーナー スポーツ外傷専門の治療家/体幹トレーニング専門のフィジカルトレーナー。アスリートから一般の方までに体幹トレーニングにより体が健康になる素晴らしさをブログで発信。

同じカテゴリーの記事を読む

この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。