先日はラグビーW杯日本代表が死闘の上勝利。
今日は少しラグビーのお話をしてみたいと思います。
先日、ラグビーw杯で日本はスコットランドに勝ち
予選リーグを突破。
日本の苦節の時期から知っている私には
涙が出るほどうれしい出来事です。
先週のラグビーの日本対サモア戦も観戦にいってきました。
日本ラグビーが強くなったのは様々な要因があると思います。
しかし、私が一番見ていて驚くのは献身的なプレーです。
特にリーチマイケル選手。
彼は本当にどのプレーにも絡んでチームの為に
非常に献身的なプレーの連続です。
前回のワールドカップの試合より更に
その内容は濃くなっていると思います。
彼のインタビューで気づくのは感謝の気持ち、そしてチームを考える姿勢。
今こそ、スポーツの原点でもある献身的なプレー、チームの輪は
どのスポーツのクラブやチームにも必要なことではないでしょうか。
ラグビーがこれほど、日本の中で取り上げられるのも彼らのプレーや
仲間の輪を大切にする、スポーツマン精神を重い起こすような姿勢が
この人気の要因だと思います。
是非、チームへの献身的なプレーやチームの輪は今の現代に必要なことだと
強く感じます。
asuka-sports.com
asuka-shinkyu@lapis.plala.or.jp
トレーナー兼コーチ 野島

                
            
            

![月~水・金  8:00~12:00 [最終受付 11:45] 月~金 16:00~21:30 ※水曜日のみ 17:00~ [最終受付 20:45 ] 土・祝 8:00~13:00 [最終受付 12:30]](/img/common/h_time.png)

この記事を書いた人