奈良市 ゴルフスイングトレーニングジム/ 飛距離を飛ばすためのスイングトレーニング、胸椎伸展を最後まで行おう!!

奈良市ゴルフスイングトレーニングのasukaトレーニングクラブ。

ゴルフ専門でのスイングトレーニングをおこなっております。

 

ゴルフは並進運動と呼ばれる横方向の運動を最後縦方向に移動していく競技。

その為、野球と同じような動作ですが少し違う部分があります。

野球では並進運動を行ない最後にボールの速度に負けない踏み込み動作がはいり

そこから回旋運動が入ります。進行方向とは逆に体重が移動するのをブレーキします。

 

しかし、ゴルフでは飛んでくる速い速度のボールを打つのではない為、

実際には、並進運動時も野球のように脚をあげて踏み込む動作はありません。

この踏み込み動作が無い分、軸脚に体重を移動するのが逆に難しい部分もあります。

また小学生中学生では、身体の柔軟性で飛ばす選手もいる為に

大人になっても選手として競技力が向上するかは別の問題です。

小学生で上手くても高校生では全く伸び悩む選手も多いのです。

それだけ、柔軟性に頼るスイングがあまりお薦めできません。

 

中学生になる頃には、軸の使い方と体重移動を正しく覚えないとなかなか成長が難しいのが

ゴルフになります。

逆に年齢を重ねて、大人から始めてもスピードに対応する競技ではないだけに年齢に関係なく成長できると言えます。

 

では、ゴルフの場合飛距離を伸ばす、またスイングの安定にはどのような動作トレーニングが必要になるのか。

まずは右から左への体重移動のトレーニング。体重移動がまずは出来ることでスイング速度をあげていきましょう。

①②体重の並進移動トレーニング

写真①②ではまずは体重を右股関節ののせます。この時は股関節をローテーションしていきます。

次に写真②のように左股関節に体重をのせてそのまま、地面を押して左側の脚を伸展していきます。

この動作がゴルフには必要になってきます。

左の股関節にのったあと、股関節を伸展するのですが、同時に胸椎を伸展する必要があります。

そうすることで地面の力を上方に伝えることが出来、胸椎が伸展することでここからフォロースルーの

大きな回旋動作を生むことになるのです。

 

⓷④体重移動をメディシンボールで行うトレーニング

写真③④ではメディシンボールを使っておこなう体重移動トレーニング。

この時も①②と基本的な部分は同じです。今回は重りがありますが先ほどのようにチューブで

引っ張る動作が無い分、自分でしっかりと地面を押す所を意識する必要があります。

最終的にはメディシンボールが正面から90度回旋することになります。

しかし、これを行うには胸椎の伸展動作が最終的に行われることでフォロースルーがスムーズに行うことが

出来ます。特にフォロースルーがうまくいかない方はこの最後の地面を押して左側が上方に伸びていく

イメージがとても大切になります。

 

ゴルフスイングはなかなか、自分では客観的にみることが難しい競技です。

また、動きが少し難しいので、独学で行うのはなかなか簡単ではありません。

ゴルフスイングに特化したトレーニング内容を当クラブではゴルフフィットネスの資格を

有するトレーナーがレッスンをおこなっております。

 

是非、一度体験してみてください。

トレーナー兼コーチ野島

ゴルフスイング専門とれーなー

ゴルフスイングトレーニング

この記事を書いた人

野島 竜一

あすか鍼灸整骨院/asukaトレーニングクラブ院長兼代表

1971年奈良生まれ、 トレーナー スポーツ外傷専門の治療家/体幹トレーニング専門のフィジカルトレーナー。アスリートから一般の方までに体幹トレーニングにより体が健康になる素晴らしさをブログで発信。

この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。