秋、運動会シーズン、かけっこを速くなる走り方 3つの動作で速くなる!!

今日は、運動会シーズンですのでかけっこで1番をとれる

走り方についてです。

運動会では50m走やリレーなどが定番です。

 

では、このリレーや50m走で一番になるには、才能でしょうか。

いえいえ違います。走り方を少し変えるだけで速くなることは可能です。

今日はその3つの動作についてお話していきたいと思います。

 

①頭を下げて走る。

①スタートの姿勢

走る時のスタートで、もっとも気をつけるのは走りだす時の姿勢です。

この姿勢でスタートの加速度が決まります。

スタートの時に頭をあげて飛び出すと姿勢が後方にながれ脚が前に進みません。

これは小学生でのかけっこでよくみられる傾向です。

頭を下げることで体重が前脚にのります。その体重で加速していきます。

例えば自転車で坂道を上る際に体重を前にかけ、頭を下げてのぼると思います。

これと同じ理論です。いかに前脚に体重を載せて走るかがスタートの際のスピードに

繋がります。

この頭を下げたまま5mは進んでほしいです。

スタートしてすぐに頭をあげるとスピードがのらないまま進むことになります。

 

②膝をあげる

②膝はあげる

つぎに膝の位置です。走しだして重要になるのは脚の回転です。

速く回転させればその分速く前方に進みます。

しかし、膝をあげることがなかなか小さいな子供さんには難しく

膝があがらずに後方をかくような走り方の子供さんが多いのが現状です。

③ 膝がたたまれた走り方

写真③で前方を走りお子様は膝がまがり膝が上にあがってきてません。

この走り方だと、現実には前に回転できず後方で脚が回転する為に速く走ることが出来ません。

ですので回転は前で行う為にも膝を腰の位置くらいまであげて走ります。

そして踵がお尻の下にあるのが理想です。

そうすることで脚が前方で回転し脚の回転速度が向上していきます。

 

③ 腕の振りを前方に速く振る

④腕の振り方

最後に腕の振る位置です。よく後ろにひくことを意識するお子様もいますが

出来れば上方に速く振ることが必要です。写真④のように腕を自分の目線まで

振ります。この位置で振ることで、前に進む推進力になります。

前に進むには後ろへのイメージよりいかに前方で上方に振る意識が

重要です。腕の振りが速くなれば速くなるほど、脚の回転と繋がります。

 

それも目線の位置まで振りましょう。

このように3つを今日はお話させて頂きました。出来るだけかけっこで速く走るには

頭をさげて走る、膝をあげる、腕を目線まで振る。このことを意識してみてください。

速く走ることが出来ると思います。

 

かけっこで速く走りたい、もっと速く走りたいとお思いの

親御様気軽にお問い合わせください。

毎週土日に体育館とグラウンドで練習をしております。

asuka-sports.com

asuka-shinkyu@lapis.plala.or.jp

コーチ兼トレーナー 野島

 

 

この記事を書いた人

野島 竜一

あすか鍼灸整骨院/asukaトレーニングクラブ院長兼代表

1971年奈良生まれ、 トレーナー スポーツ外傷専門の治療家/体幹トレーニング専門のフィジカルトレーナー。アスリートから一般の方までに体幹トレーニングにより体が健康になる素晴らしさをブログで発信。

この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。